
コメント

まいちー
そのお給料なら免除ないとおもいます…
手当も多分無理です…

まいちー
がっつり稼ぐか、非課税にしないと損な感じです…
母子でも所得あれば保育料なども普通ですし…
-
vivimama
短時間勤務の場合、月17万です。この場合、やっぱり免除を受けれなさそうですかね。
- 6月29日

まいちー
手取り17なのか、総支給17なのかでもかわりますね(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)

stera
難しいでしょうね。
離婚時無職でしたが、前年8月まで働いていたためほぼ手当はもらえてませんでした。
25もあれば普通に生活できるでしょうから。。
私今年年収300いかないと思いますが、それでも一切の手当は無くなると思ってます。
-
vivimama
やっぱりそうですね。給料は25ですが、いろいろ引かれて、手取りは20あるかないかぐらいです。頑張って残業すれば、もっと貰えますが、子供と一緒にいる時間を大事したいです。残業できればしたくないです。
- 6月29日
-
stera
私16で生活してますから、私からするとかなり余裕のある生活出来るなぁって思います(*^^*)
残業はしなくて済むならしないほうが良いですよ。
どうしても子供に負担はかかりますから。。- 6月29日
-
vivimama
凄いですね。尊敬します。
- 6月29日
vivimama
ありがとうございます。考えは甘いですね。頑張って仕事をします。