
コメント

えいちえむ
そんな日もありますよね😭
きっと今日はミルクよりもおっぱいよりも抱っこなんですね(´;ω;`)

どんちゃん
そんな時、うちはお腹にガスが溜まってます😥
綿棒浣腸して、ガス抜きすると飲むし寝てくれます✨
-
鳴
結構うんち出てたんでそこは大丈夫だと思います😆
- 7月21日
えいちえむ
そんな日もありますよね😭
きっと今日はミルクよりもおっぱいよりも抱っこなんですね(´;ω;`)
どんちゃん
そんな時、うちはお腹にガスが溜まってます😥
綿棒浣腸して、ガス抜きすると飲むし寝てくれます✨
鳴
結構うんち出てたんでそこは大丈夫だと思います😆
「添い乳」に関する質問
夜泣きの対応どうしてますか? 生後5ヶ月の息子がいます。 3ヶ月ごろから夜泣きが始まって、夜泣きに関しては授乳以外で寝かせられた事がありません。 トントンしても長い時間抱っこしてもダメです、、 泣きすぎて可哀想…
添い乳が原因ですかね?生後6ヶ月の子ですが寝かしつけしてから、大人がベッドに行くまでの3〜4時間は1時間おきに起きてしまいます😂 添い乳しないと寝ません… 大人も就寝してからは授乳で1回起きる程度で1時間ごとに泣い…
緊急です🙏低血糖が心配です😢 1歳の子が遊びから帰宅後寝てしまいまだ起きません。 夜ご飯を食べてないので低血糖が心配です。 16時ごろせんべい。 18時に添い乳。 21時現在まだ寝てる。 18時に寝たときには1時間くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
鳴
抱っこしてベランダでとんとんすると寝ました😂
大変でした(笑)