
コメント

もな💅🏻
旦那の実家も遠方です。
旦那の家族も自由人の集まりでお昼ご飯食べると眠くなるので、みんな畳の上でパタパタと次々眠っていきます。
もはやこちらはお笑いですね。
最初会ったときは見たことない人種の人達で、なんだこの人たちは!!!と本当にびっくりしました。
もはや慣れましたよwww
嫌な扱いされるわけでもないし、睡眠くらい自由にとらせてあげなきゃと思ってます笑

pooh
旦那の義親と二世帯同居してますが、歳をとり疲れるのか、お昼寝は必ずしてますね💦
義姉夫婦が泊まりに来ても、寝ますし、さらに、義姉夫婦も昼寝してますよ😓
この人達、何しに来たんだろうって、思います…😓
うちから、義姉家族の家は、高速使えば1時間ないくらいなので、疲れないだろうに…
と、思います。
-
ママリ✨
回答ありがとうございます‼️
二世帯同居なんですね!もう尊敬しないです。
そんなに近いのにわざわざ泊まるんですか?
しかも昼寝するんですね😖
その話しを聞くと私も我慢しなきゃなと思います😢- 7月19日
-
pooh
歳なので、仕方ないかなと…😓
長めに泊まるなら、次の日は、お出掛けの日にしよう。と決めておけばいいのかなと^_^
じゃないと、体力配分が出来ないと思います‼️
その近さで、ずっと、この10年毎月家族全員泊まりに来て、夏休みなどの時は、2泊3日とか、それ以上とか…
クリスマス来て、また、お正月の年末年始もきて…
ケーキなども持ってこないし、みんなで食べる惣菜とかも持ってこなかった人達です。向こうは子供3人ですが大きいので、すごい食べるのに…
ここ、2年くらいは、さすがに、高校と中学で部活など忙しくて、2、3ヶ月に一回とかでしたが、義両親をどこかに遊びに連れて行くなんて事は、しない人達ですね…💦- 7月19日
-
ママリ✨
もう尊敬しかないです。の打ち間違いです。すみません。
私は2泊3日が限界なのでそれ以上は泊まりません。
お出かけは一切ないので、テレビがずっとつけてあるだけです。💧ここまで来てと毎回思いますが、そういう生活スタイルなので、仕方ないかなと諦めています。
義両親はまだ50代で元気そうなんですけどね(笑)
かなり図々しいですね😨
まず、義母が娘に何も言わないのはあんまりです😞
10年もお疲れ様ですね😫- 7月19日
-
pooh
それでいいと思いますよ(*´ω`*)
もしあれなら、一泊2日とかでもいい感じですかね🤣
それか、旅行にして、どこかにいくとか…
お祭りとかあれば、お祭り行きましょう。
とか、言えそうですが…
図々しいですよね💦
旦那に言っても、ダメでした😓
旦那は結婚遅くて、義姉達が先に結婚して、ずっと、7年くらいこんな感じできて、私と旦那が結婚しても、そのままのスタイルで来てるので、実家に来るのなんて普通だろ。
ばあばが、持ってこなくていい。って、言ってんだろ。
と言いましたね💦
私は、義姉達が来るたびに、ケーキや惣菜系、お寿司・ジュースなど、普通に1万くらい使ってますが、誰も何も言わないです。
義母が用意するにも、総勢で14名分なんて大変ですので、私は甘えてはいけないかなと思って、用意してます。
もう、ばあばも、70なので、しんどいと思うので😓
そういう、実母への労りも、この義姉家族はないんだな…
そして、この旦那にもないんだな…
と、思いました😓- 7月19日
-
ママリ✨
私も一泊がいいと思って旦那に行ったんですが、一泊は体がきついよーと言われてしまいました😞
お祭りもなく、旅行は義両親と行きたくないです(笑)💦
だいたい男の人はそんな感じですよね!
やはり義母さんが言うしかないですよね!
義母さんも大変ですね😱
にしても、お嫁さんのことを少しは考えてほしいところですね。
私なら義母に言うかもしれません。もう70歳だし、こんなに一度に集まらず、他の会いかたもあるのでは?と言ってしまいそうです。ただ同居であると、その後気まずくなると一緒にいづらいですもんね。。- 7月20日

ちぃ
うちもー。
以前は私もよく顔だしてましたが、自営業が忙しそうで私と娘が義実家の部屋で二人きりで…
そんでうちの義実家もお昼寝族だったので静かにしなきゃならなくてダルいし。
出かけてくるね❗とか出掛けてきたから帰りに寄ったよ❗ってちょっとした手土産渡してさっさと帰宅するようにしました。あらかじめ到着時間を伝えておくとご飯ご馳走してくれたり、帰宅時間を伝えておくと食材やタッパーで料理を持たせてくれるのでこの方が便利かなと😂
花火大会や地域のお祭りなんかも自営業忙しそうだから…直前直後に休憩がてら立ち寄れるので保冷剤冷やすのに冷凍庫使わせてもらったり、シャワー使わせてもらったりして、便利に使わせてもらってます😊

ママリ
うちの実家はお昼寝しますよ😂
車で3時間の距離でたまに帰りますがお昼寝します😅
祖母はリビングで小さい布団みたいなのひいて寝る、母と父は自分の部屋で寝る(父はリビングの隣の客間を最近自分の部屋にしてる)のでご飯食べたらわたしの部屋に行くか子供連れて外出してます😅
だいたい3時過ぎまで寝てるので子供を静かにさせるの大変です😂
義実家もお昼寝してるかはわからないけど各自部屋に戻るので多分寝てるか休憩してると思います😅義実家に行く時は主人もいるので子供連れて公園行ったりして夕方まで外出してます!

クロミ
うちも先月末に県外に住んでいる義両親が温泉旅行を兼ねて会いにきたのに、お盆入る前に4泊5日で義実家へ帰省になるかもしれません(泣)コロナあるからGWに続いて帰省なしかも!て思っていたのに。。
義両親もお昼ご飯食べた後お昼寝タイムです。うちらももれなくお昼寝しておいでと言われます。近くに住んでいる義母の姉に会いに行くか、買い物に行く時しか出かけられず、田舎なので出かけるにも車しかないので出かけない日は少し息がつまります😵
ママリ✨
回答ありがとうございます‼️
眠くなるのわかりますけどね😅
慣れるんですね!私ももう少ししたら慣れるかな?(笑)
そういう人種と思うことにします(笑)
もな💅🏻
私は今年で結婚6年目ですが、2.3回あってもそんな感じだったので慣れました!
全員が寝るわけでもなく、旦那は起きてるし、誰か1人は相手してくれるのでまぁいいかなって👏
悪い人たちじゃないからねって旦那にめっちゃ言われますwww