新築に住んで2年ですが、梅雨時にゴミ箱にナメクジが出ます。去年は7匹〜9匹、今朝も1匹見つけました。どこから入ってくるのか不明で困っています。家の中にナメクジが出たことがある方、原因について教えてください。
新築に住んでます。住み始めてまだ2年です。
梅雨の時期になるとゴミ箱にナメクジが出ます。
去年の6月にゴミ箱の上に7匹〜9匹のナメクジがいて、
今日朝ゴミ捨てようとしたら1匹ナメクジがいました
何処から入ってきてるのか謎すぎて気持ち悪すぎてゴミ箱にゴミ入れにいくだけでもハラハラしてます。
家の中にナメクジ出た事ある方はいますか?
原因はなんなんでしょう…
置いてあるゴミ箱の上には窓があり、網戸にして換気はしてるのですが、そこから入ってきてるのでしょうか?
- m(8歳, 10歳)
ゆーゆー
実家の話ですが、梅雨時期にはなぜか洗面所にナメクジが出ていました。
排水溝か、どこか床下に通じる隙間から来ていたのではないかと。
めっちゃいやだったのできもちわかります。
実家は元々田んぼだった土地に立っていたので湿気が起こりやすかったこと、周りに田畑が多かったことも原因かと。
今は周りの田畑が住宅地にかわりあまりナメクジ見ない気がします。
実家にいたときは見つけたらすぐ塩かけて排水口に流してました。
ナメクジはビールが好きだから捕まえるのにビールが残ったビール缶を放置すると良いと聞いたことが。
ゴミ箱にもし缶があるとしっかりあらったらちがってくるかも??あとは密閉できるゴミ箱にするとか...
コメント