
コメント

退会ユーザー
1歳2ヶ月から行きましたが自粛期間があったので本格的に行ったのは1歳4ヶ月からでした。朝も保育中も2,3日で泣かなくなりました。帰りは今も泣いてます笑
ママ友の子もお昼食べなかったり水分補給しなかったりずっと泣いてたようですが信頼出来る先生に抱っこされたら泣かなくなったようです。
保育園が安心できる場所だと分かってくれるといいですね😊

ママリ
一歳3ヶ月(今月から)小規模へ行かせてます!
今はまだ慣らし保育中ですが💡
先週くらいから泣かなくなったようです☺️
二日前からは保育園に着いても
泣かなくなりました!👍
先生おもしろいし優しいし
ごはんも美味しいし
オモチャでたくさん遊んでもらえるし
歌もあるし
楽しいところだと認識しだしたら
慣れるの早いと思いますよ🤗✨
-
みー
家にいるより楽しめるはずなんですけどね。
まだ保育園よりママといたいみたいです(ToT)- 7月17日

ちろ
1歳1ヶ月から通っていますが、慣らし保育の1週間以降バイバイもせず、保育園につくなりトミカの本は一直線です😂笑
慣れるにはそれぞれ期間は様々だと思います!泣かせてまで仕事に行く意味あるのかと思ったこともありました。
いつかきっと泣かれた時期も愛おしく思う日がくるんじゃないかと思います!
-
みー
そのうち慣れるとは思いますが。人一倍人見知り場所見知り激しいので心配です。
来年には懐かしいな〜と笑って行けますかね(◦ˉ ˘ ˉ◦)- 7月17日

Mama
上の子は保育園大好きで、自粛期間中も保育園行きたい行きたいって言ってたので、自粛明けも泣かずに行ってました😊
下の子は7月1日から慣らし保育してますが、不思議と最初の数日だけで泣きません😂!
自粛期間中にママと過ごす時間が楽しかったんでしょうね💓
保育園でも泣いてるのは少し気になりますが、保育園での生活リズムが戻ってくると泣かずに過ごせると思いますよ🥰💓
-
みー
慣れるまで時間がかかる子なんですかね(*_*)
保育園帰ってきてからは興奮して楽しそうに遊んでます。- 7月17日

ᓚᘏᗢ
1歳1ヶ月の今月から行き始めましたが初日は割と泣いてたらしく次の日からは最初だけで後は機嫌よく遊んだり時たま思い出してちょっとぐずったりで今はほとんど泣かないって言ってました!
-
みー
すぐに慣れたんですね!素晴らしい!
早くその域に行って欲しいです(ToT)- 7月17日
みー
帰りたくなくて泣いてるんですか!?楽しいんですね!いいなー。
うちは迎えに行ったら早く帰りたくて靴持って走ってきます(笑)
退会ユーザー
ママやっと迎えに来たのー待ってたよーの泣きです!
可愛いですね😂💕
みー
迎えに来たら泣くパターンですね!それまでママいないの我慢して遊んでたんですね(ToT)
泣いて駆け寄ってくるの可愛いですよね(❤︎´艸`)