
里帰り出産できない方やサポートが難しい方、上の子は保育園に預けましたか?母が介護中で上の子の預かり先に困っています。準備は早めにしないと…。
第二子以降の出産で里帰りされない方や周りのサポートが難しい方、上のお子さんどうしてました?
産前産後で上の子を保育園預けましたか?
入れたかったけど、空きが無く入れないってことももちろんありますよね😭
2世帯で住んでいますが、母は家族を介護していることもあり上の子をどうしようかなと思っています😵
せめて、私が入院中の時だけでも預かってもらえたらなぁなんて。なかなか空きがない地域なので望み薄です😭
まだまだ先の話なんですが、準備するなら早めに申請とかしなきゃなんだよな?とか色々不安になり😵
まとまりの無い文章ですみません💦
みなさんのお話聞かせてください🙇
- はー
コメント

きき
第二子出産で産前産後で保育園預けました😊
一箇所だけ空きがありそこにたまたま入れました。
一時保育もあるし、体調見ながら早め早めに行動していったほうがいいかと😵
市役所いけば空き状況や手続きの書類など貰えますよ。

🧸 (26)
うちの地区は産前産後では入園厳しいです😣💦
私は保育士で働いていたんですが、保育士加点あっても下の子は空きがなくて…(去年も今年も)待機児童で認可外に行ってました!なので、産休と同時に退園しました!
市の一時保育を出産で一応申込んでます!あとはファミサポ等申し込みだけはしてあります!
-
はー
うちの地区も厳しそうです😵
保育士さんでも厳しかったんですね💦
一時保育も視野に役所で聞いてみます!
回答ありがとうございます🌻- 7月16日

🐻🐢🐰
産前産後で真ん中の子を預けようと思っていましたが無理だったので夫に休みを取ってもらいました😢
-
はー
難しい場合もありますよね😭
時期的に旦那が続けて休めるかどうか😭
回答ありがとうございます☀️- 7月16日

aca
待機児童が多すぎて産前産後は無理でした。
実母も働いてる、おばぁちゃんは高齢なので入院中は一時保育利用して旦那にフレックス使ってもらって、帝王切開でしたが最短の5日で退院しました😂
あとはもう気力のみで(笑)
2ヶ月たった時に今度は旦那が1ヶ月入院で死んでましたが😂😂
-
はー
うちの地区も厳しそうです😵💦
フレックス制使えるのいいですね✨
一時保育についても調べてみようと思います!
旦那さんも入院で産後大変でしたね😭✨
気合いでどうにかするしかない時もありますよね😭
回答ありがとうございます☀️- 7月16日

ままり
2人目の時は一時保育使いましたよ!
うちの子は保育園経験あったので、そこまで慣らすことに重きは置きませんでしたが、予定日の前からしばらく通わせたら慣らしにもなるかと思います😊
産まれるかな〜と思われる時期には毎日予約しておいたので、入院中の預け先に困ることはありませんでした!
-
はー
そうなんですね😌
保育園は行ったことないので、慣らす期間も含めて考えたいと思います😄
予約制なんですね!
回答ありがとうございます☀️- 7月16日
はー
預けられたんですね😊☀️
そうですよね、早めに役所に行って聞いてみます!
回答ありがとうございます🌱