※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

補助便座についてオススメを教えてください。

みなさんどのような補助便座をお使いですか?☺️
階段つきの物やキャラクターのものなど色々ありすぎてなにがいいのかわからず💦
オススメがあれば教えてください😘

コメント

deleted user

アンパンマン大好きなのでそれ使ってます😂

  • ぴー

    ぴー

    うちの子もアンパンマン好きなのでアンパンマンのやつにしようか悩んでます😊
    アンパンマンのところで遊んでしまったりそっちが気になっておトイレしてくれないとかはないですか?😋

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はそうでした(笑)
    2歳前に補助便座を購入したのですが、その頃は何度かオシッコ成功していたけどやっぱりアンパンマンに夢中でした(笑)

    2歳半頃からまた再開したら、意外と大丈夫でしたよ😊

    ちなみに…足の踏み台?がついてる方が踏ん張りやすいと私も聞いたことあります!…が、なくても全然踏ん張って沢山ウンチしてくれてます(笑)

    • 7月13日
  • ぴー

    ぴー

    アンパンマンが好きなだけにそうなりますよね😚笑

    踏み台つきにするか、下に台を置いちゃうかちょっと検討してみます😊

    • 7月13日
mama

ミッキーの補助便座使ってましたが、数回使っただけで終わっちゃいました😅
なので補助便座自体いらなかったかなーという感じです💦
でもウンチするときに、足がついてないと踏ん張れない子だと、踏み台付きのやつの方がいいかもしれないですね!

  • ぴー

    ぴー

    そうなんですね😚
    うちも初めは要らないと思っていたのですが、なにもつけずに便座に座らせたら怖がって泣いてしまい💦💦
    踏ん張るときは足ついたほうが良さそうですね😘

    • 7月13日
  • mama

    mama

    そうなんですね😭
    あと、今は一人で勝手にトイレ行って勝手に帰ってくるんですけど、最初の方は抱っこして便座に乗せてあげないといけなくて、それがめちゃくちゃめんどくさかったので(笑)、階段付きだと一人で座れそうで、親も負担にならなさそうですね👍🏻✨

    • 7月13日
  • ぴー

    ぴー

    1人で行くようになること全く考えてなかったです🤣
    想像つかなくて🤣🤣
    その辺りも手間が減りそうなものを探してみます😊

    • 7月13日
マヤ

プーさんの補助便座使ってました😊

足元は旦那に踏み台作って貰って使ってます😊

今は自分で補助便座なしでするので踏み台だけ使ってます😊

  • ぴー

    ぴー

    補助便座が入らなくなったときのことを考えると踏み台と便座は分けた方が良さそうですね😊
    旦那さんお手製なんてすごいです💕

    • 7月13日