※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミユミユ
子育て・グッズ

3ヶ月半の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり心配。眠くて飲まなかったことも。同じ経験ありますか?

こんにちは
3ヶ月半の息子をもつ新ママです(^ ^)
先ほどぐずってたのでおむつをとりかえてミルクをいつもどおりにあげてたんですがちょっと飲んだら泣きだしたりして飲もうとしてくれません。・°°・(>_<)・°°・。
ちょっと今までなかったからどうしたのかと心配になってしまいます。その前に一瞬だけど寝ていて眠くて飲まなかったせいもあるのかなと思うんですが、またミルクをあげる時に飲んでくれなかったらどうしようかと不安になります。
みなさんもこんな時ありますか?

コメント

@ひろちゃん

最近何してもダメなときあります!
そんなときは諦めて抱いてたら寝て、その後は飲んでくれましたよー\(^o^)/

  • ミユミユ

    ミユミユ

    飲ましたあと抱っこして寝かしつけてまた寝てくれたんですがすぐに起きてしまいますね(;^_^A今も抱っこしながら寝かしつけてます。次は飲んでくれるかな〜。
    でもちょっとらくになりました(^ ^)ありがとうございます

    • 6月27日
ママリ

ミルクぢゃなくて何か気にくわないことがあったんでしょうね。眠かったのかな?^ ^
おっぱいだと思ってあげても飲まないこと、ありますよ。うちの子は眠いときです。^ ^

  • ミユミユ

    ミユミユ

    寝かしつけてもちょっとの物音で起きちゃいます(;^_^A
    部屋の中を涼しくしてるんですけどねf^_^;
    寝てくれるといんですけどね。
    ありがとうございました(^ ^)頑張って寝かしつけてみます

    • 6月27日
ちっち

ミルクのみですか?
母乳ものみますか?
もし、混合だったら、哺乳瓶きらいになってしまう時期もあるかもしれません。
また、だんだん満腹と空腹がわかってくるらしく、あんまりおなかがすいてなかったのかも…😃
ミルクのまないと、不安になっちゃいますよね。うちもあります!
でも、ちょっと飲まないときがあっても大丈夫だと思いますよ❗

  • ミユミユ

    ミユミユ

    完ミルクです(^ ^)
    お腹いっぱいだったのかな?少し様子をみてみます。
    ちょっといつもどおりに飲まないだけでも心配に、なっちゃうんですよねf^_^;
    でも飲まない時が、あっても大丈夫という言葉で気がらくになりました( ´ ▽ ` )ノ
    ありがとうございます

    • 6月27日