※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nari
子育て・グッズ

1歳の子供がいて離婚したが、妊娠を最近気づく。仕事もしておらず、子供は保育園にも行っていない。養育費の支払いについて元夫と話し合いが必要。

どう思いますか?

1歳にならない子供がいて、2ヶ月前に離婚。
離婚する前に行為して4ヶ月前に妊娠していたことを最近気づく。

仕事はしてない。
子供も保育園には行ってない。
実家暮らし。
親には働けと言われてるものの妊娠は喜ばれる。

上の子の養育費はもらってない。少し待って欲しいと言われてる。
元旦那に話してもお腹の子のお金はこれからも払わない。

コメント

deleted user

大変だなぁと思います!

みみ

離婚する前の行為がなぜ?と思います!

deleted user

何で離婚したかにもよりますが、また結婚して養ってもらえば良いのかなと思いました。

  • nari

    nari

    元旦那の方がまだ遊びたいから、です。
    もう既に元カノと寄り戻してて同棲もしてるみたいですね。

    • 7月13日
nari

ほんとに大変ですね💦

まりぞー

自分が遊びたいからという理由で嫁と子供捨てて元カノと…。
調停で養育費請求しましょう。あまりにも無責任だと思います。

さくらむら🔰

大変な夫と結婚してしまったんだなあ…としか…
妊娠に気づかなかったのはもともと生理不順なのか、気にしていなかったのか。
自己管理が甘いのかな、という印象です。