
3月から在宅勤務の旦那から夕飯を減らして欲しいと言われました!理由と…
3月から在宅勤務の旦那から夕飯を減らして欲しいと言われました!
理由としては出勤してる時はちょうど良かったけど在宅になってから消化しきれなくて辛くなった、最近になって息子の好き嫌いが出るようになり残したものを俺が食べてるからさらに胃がきつい、ということらしいです🤣
今はメイン、副菜、サラダ、ごはん、汁物を必ず作ってますが今度から副菜は作らなくてもいいそうです😳
そうなるとごはんのおかずにならないような煮物やお浸しなどそういうのは作らなくていいってことですよね😂?
品数が減るのは私としては助かりますが皆さんなら旦那の言う通り副菜をなくしますか?
それとも品数は今まで通りで作る量を減らしますか🤣?
- ママリ
コメント

yu
いつも一汁三菜作っていてすごいですね!😳
私は一汁三菜作れば頑張った!って感じで一汁二菜とか汁物無しとかのパターンが多いです😂
汁物に野菜が入っていれば副菜かサラダどっちかでも十分だと思います!
品数少ない方が断然楽ですよね😁
ママリ
ありがとうございます😊
専業主婦なので料理くらいはちゃんとしない!って頑張ってました🤣笑
確かに野菜を具沢山にすれば一品減らしても大丈夫そうですね🤣
ただかぼちゃとか里芋とか煮物のイメージがあるような野菜はもう買わなくていいってこと!?って思ったりしてよく分からなくなってきました🤣笑
yu
えらいです!✨
私も今専業主婦ですが料理もこんな感じ、他の家事はさらに適当ですよ🤮笑
普段煮物を作らないのでまさにその2つは買わないです🤣
副菜は基本夫のお弁当に使い回したいので緑の野菜ばかりです笑
でもサラダ作ったり煮物作ったり和え物作ったり日替わりでいいんじゃないですかね?😳
あとはたまに品数はそのまま量を減らしたり!
旦那さんが文句言う人でないなら作る側の気分で決めていいと思います😂
ママリ
私も他の家事は適当ですよ!🤣笑
確かに副菜って弁当に重宝しますよね😂✨
日替わりいいですね!考えてると分からなくなってくるし旦那も文句を言う人ではないので全体的に量は減らして気分で色々作ってみたいと思います🥰