
コメント

退会ユーザー
私的にデメリットはないですね!!

はじめてのママリ🔰
お父さんお母さんが元気なのが最優先ですから、
仕方ないのなら、いいと思います!
-
kuma
ありがとうございます😭😭😭
- 7月10日

退会ユーザー
私自身が父方の祖父母を知らずに育ちました🤗
祖母は元々亡くなっていなかったですが、祖父は初めて会ったのはお葬式…ってレベルです🤣笑
会ったと言えるかどうかも定かではない😂笑
ちなみに母方も祖母は昔に亡くなっていて、祖父とは仲良しでしたが私が小学生の時に亡くなったので祖父母という存在がイマイチ記憶にないで育ってます😊
デメリット…
お年玉もらえないくらいですかね😂
あと、みんなが田舎に行くーって言う時、私には田舎がなかったくらいです🤔
でも別に田舎に行きたい!とかもなかったのでデメリットと言えるかどうか…🤣
メリットはめんどくさくないことですね😁
みんな年頃になるとじいちゃん、ばあちゃんの家に行くのめんどくさい!とか言ってましたが、行くことがないのでラクでした😊
おじいちゃんや、おばあちゃんと仲良しな子や今も一緒に買い物行く子とか羨ましく思うこともありましたが、特別寂しい!とかは両親のおかげかなかったです☺️
いない分、両親が頑張ってくれてたとは思います😁
-
kuma
ありがとうございます!!わ!あたしの頑張り次第ですねー!
- 7月10日

はじめてのママり🔰
つきあっていくことで、デメリットメリットはありますが、付き合いがなくなることでメリットもデメリットもなくなるってかんじではないですか?
私は厄介な義家族は疎遠が一番いいと思いますよ!
疎遠になりたいくらいおかしな祖父母と接触を持たせるのは息子さんにとっては悪影響しかないですし。
-
kuma
ありがとうございます!そうですよね!なんか安心しました!!
- 7月10日

はじめてのママリ
デメリットは誕生日プレゼントやお年玉などが貰えないとか、
後は子供が将来結婚する時に結婚式に呼びにくいとかですかね?
メリットは自分のストレスがなくなるから家族も笑顔になると思います😊
-
kuma
ありがとうございます!!
メリットしかないですね笑笑笑笑- 7月10日
kuma
ありがとうございます!なんか安心します😭😭