
妊娠初期でお米が食べたくないです。食の変化で食べられなくなるものはありますか?
妊娠初期です。
もともとお米大好きだったんですが、
最近、お米が食べたくないです。
食の変化があるというのはよく聞きますが、みなさんは何か食べられなくなったものありましたか?
- さやぽん(4歳2ヶ月)

さき
お肉大好きだったのに食べると気持ち悪くなるようになっちゃいました😭😭

mai♡(*´︶`*)♡
つわり始まってから炊き立てのお米食べれなかったです😭
冷えたお米ならなんとか食べれました😂
出汁の匂いが受け付けなかったです💦
あとは牛乳とヨーグルトで下痢になったり吐いたりしました😣
つわり終わったら治りました🤗

みー
1人目の時は甘い物、3人目の時は卵が食べれなくなりました!2人目の時は激しく吐き悪阻だったので食べ物見るのもダメでテレビで見るだけで吐いてました😅
今回は今のところ大丈夫ですが、これからかな…

momo
甘いものが嫌になって、段々平気になったと思ったら次は味の濃いものとお米お肉が食べられなくなりました💦
今は少しずつ食べれます😅

ごんたろう
つわり中は焼き魚や炭火焼などが
匂いがだめで食べられませんでした(>_<)
今は全く平気です🙋♀️

3人のママ
大好きなお肉が食べれなくなりました😭

ゆうな
お米、味噌汁、マックなどです🙄

もま
私もお米全く食べられなくなりました。

るも
私もお米、肉、とにかく味の濃い物全般、温かい物がダメになり…冷たいさらっとした物ばかり食べてました😖

なお
つわり中ピークのときには何も食べられず
それまではスイカとりんごジュースしか受け付けなかったです💦
それ以外は吐いてました。
今でもたまに吐きますが、普通の食事は問題なく食べられます。
けれど、生玉ねぎ、青ネギ、ニンニクは絶対無理です😞
妊娠前は大好きでした!

さき
お米の炊けた匂いがダメで
ラーメン、カレーライスが
食べれませんでした💦
コメント