※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごーちょん
子育て・グッズ

子供が1人で寝れるようになったのは何歳くらいですか?そして、いつ頃から練習し始めましたか?

子供が1人で寝れるようになったのは何歳くらいですか?

そして、いつ頃から練習し始めましたか?

コメント

モモ♡

うちは未だに1人で寝れる子はいません!ずっと添い寝してきたからですかね( ̄▽ ̄;)私も小さい時は同じく母がいつも添い寝をしてくれてたのでナカナカ1人は寂しくて寝れなかったです…小学校の高学年まで寝てましたよ(笑)

  • ごーちょん

    ごーちょん

    まだ難しいんですかね( ´△`)

    4歳の息子は私の耳を触りながら背中に足を入れて寝るのが好きで、1歳9ヶ月の娘はまだどんな寝方がいいのか分からず、グズグズして結構な時間がかかって寝てます。
    1ヶ月の息子はその間寝てればいいんですが、そうじゃないときは添い乳したりと身体1つじゃ足りなくて…

    • 6月25日
さあたん♪

長女が1年生なんですが、入学前くらいに1人で寝れるようになりました♪
きっかけは三人目の妊娠です。
生まれたらベッドなので、寝室に子供3人と親が寝れないんですよね(;゜∀゜)
アパートで狭いですし。

つわり中に帰省していた時に、まずは母から離れ、おばあちゃんと二人で寝る練習をしました!
で、入学式もあったので自宅に帰ってきてから本格的に1人寝開始!
私もまだつわりがあったので、長女も私を起こさないで頑張って寝てました(。>д<)
泣きながら寝てるときもありましたよΣ(゜Д゜)
でもそのうち慣れて、今ではおやすみ~と言って自分でベッドへ行き寝てます☆

私はきっかけがあったので仕方なくしましたが、同じ1年生で一人寝してる友達はいないそうです。
上のお兄ちゃんやお姉ちゃんと寝てる子はいますけどね♪
なので、幼稚園くらいのお子さんでしたらまだ早いのかなーと思います☆

  • ごーちょん

    ごーちょん

    きっかけって大事かもしれないですねー
    泣きながら眠ってたと聞くと、まだ早いのかなぁって思ったりもしてきました!

    • 6月26日
yaomama

3歳からうちのお姉ちゃんは後で行くから先に寝ててね〜と言うとおやすみーって寝室に行って一人で寝れました。弟は2歳からお姉ちゃんがいればママがいなくても寝れました。4歳から弟も一人で寝れました。

  • ごーちょん

    ごーちょん

    3歳から1人で寝てるなんてすごいです☆
    弟くん達もお姉ちゃんがいるだけで安心して寝れるんですね!

    今日試しにお兄ちゃんに後で行くから作戦しましたが、ダメでした。外遊びで疲れて寝てくれるかと思ったんですが…

    • 6月26日
チョコパンダ

今月で6歳ですが一人で寝れません( ノД`)…
でも毎日疲れてて5分以内には爆睡(笑)

  • ごーちょん

    ごーちょん

    疲れて寝てくれるのはいいですよね!寝かせる側としてはそんなに時間をとられずに済みますし(о´∀`о)

    • 6月26日
みかん

んー、いつから、、
うちは、2歳くらいには、
勝手に寝てますね!

3歳のちびも眠くなったら
「おやすみー!」て寝室行って勝手に布団で寝ますし、長男も同じくw

  • ごーちょん

    ごーちょん

    みなさん優秀ですね!
    下二人にすごく手がかかるので、お兄ちゃんだけでも1人で眠ってくれたらと思ったんですけど( ´△`)

    • 6月26日