

退会ユーザー
母の日、父の日(離婚してるので父の日のみ送ります)、義母誕生日はしてます🤗
他は特に何もしてません🤣

こん
・母の日
・父の日
・新年の手土産
あとは帰省するときにお土産買って行ったり。
くらいしかしてないです😂
-
納豆
お中元やお歳暮は贈らないですか?
- 7月7日
-
こん
親同士はしてますが私たちからは贈ってないです!
- 7月7日
-
納豆
なるほど!うちの義両親は、私たち夫婦にもお中元を送ってきてくれて😂
さすがに返さない訳にはいかないし、お返ししました🤣- 7月7日
-
こん
送って来てくれるんですね😂
それだったらもちろんお返しします🤗- 7月7日

T
我が家は
母の日父の日
それぞれの誕生日
帰省するときに手土産
くらいです😅
お中元お歳暮は親同士はしてますが、子供からはしてないです💦
-
T
ちなみに誕生日は
旦那の兄弟と合わせてしてます!
敬老の日は今年から長男が幼稚園に行きだしたので、たぶん似顔絵的なものを描くはずなのでそれ渡します😊- 7月7日
-
納豆
義両親からお中元お歳暮がTさんちに来ることはないですか?🧐
- 7月7日
-
T
お中元はたまに来ます!
美味しそうなのあったから
わたしの実家のついでに送ったからーって言われます。
でも、私たちは別に返さなくていいって言われました😊
あとは定期的にいろいろ子供のものとか、義実家が沖縄なので沖縄にしかない食材を送ってくれたりするのでその都度お礼は言います😊- 7月7日

ママリ
父の日、母の日はいつも食べ物贈ってます。
誕生日はラインでメッセージのみ送り、近い日で会えれば外食に行ってました😊
お中元やお歳暮もあげてます。
敬老の日は今年からする予定です。
手土産は、時々持っていってます。
実家も同じ感じです✨

mamaruba
我が家は
私以外全員5月生まれで
義母も5月生まれで
祝う余裕無いので
父の日の時に
母の日・父の日をまとめて
渡しています。
それ以外は敬老の日のみです。
誕生日はお互いにしない
という暗黙のルールです。

はじめてのママリ🔰
義母のみですが、一つもしてないですね...仲悪いので😅
仲良かった頃は、母の日と誕生日、帰省した際のお土産は渡してました!
あとは年賀状もしてましたね!

ゆん
初めての母の日は贈りましたが、その後義母の非常識な行動と孫フィーバーで嫌いになり…今は何一つしてません😅

ゆいやま⛄️🖤💙
母の日、父の日は贈り物、誕生日はバースデーカード、敬老の日は娘が手作りしたのを贈ります☺️

納豆
皆さんありがとうございました😊参考にします!
コメント