
コメント

チャム
可愛いだけで動物を飼う事はできませんよね。
私の実家でも、叔父が飼育放棄した犬を引き取った事があり大変な思いをしました。
病気になれば毎日投薬の為に通院し、歳を重ねて動けなくなれば介助もいる。
それが出来ない、覚悟が無いなら飼う資格はないと思います。
猫だって長いと15年以上生きます。
お母様がそれまで愛情を注いでくれるといいですね😢

ゆぴる
わたしも実家で犬を飼ってましたが、高齢になってからの方が愛おしさ増してかわいかったです😭
でもうちの父や母も可愛がるけど、病院とか予防接種などめんどくさい事は私に任せっきりでした😰
病気になってめんどくさいと思うなら飼うなって感じです。
17年も生きてくれて、亡くなったときは母もペットロスだと言ってましたが、世話出来ないんだから二度と飼うなよ、と言っておきました😭
こんな言い方で申し訳ないですが、お母様には二度と飼ってほしくないですね😭
-
はじめてのママリ🔰
うちに来た最初のペットが柴犬でしたこの子17歳まで生きてくれました
高齢になるにつれ
もっと一緒に居たいし
家族同然だし
亡くなって数年たちますがまだハーネスを捨てれずに居ます😣
母も泣いて居ましたが
正直母が泣く事にちょっと思うところがありましたが
赤ちゃんの頃を知ってるからといってて
でもなんかモヤモヤしますよね。。- 7月6日
はじめてのママリ🔰
最後まで本当に見るなら飼っていいけどって一応言いましたが、、あんまり信用できません💧
うちに来た猫さんは18歳まで生きました。
母もうちに何度か会いに来ましたが
猫さんが母をスルーしたり
不安で私に乗ってきたりするので
そうとう寂しくしたみたいです💦
本当は飼ってほしくないけど
止めるの難しいですよね。