
コメント

sO-ちゃん
ミルクですか?
ミルクならお風呂あがりなどに飲ませるかもですね!

退会ユーザー
何か特別な事情がなければ、あげる必要は全くないですよ!
基本的には、離乳食はじめる頃まではミルクか授乳で大丈夫です。
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
あげる必要はないんですね。
おっぱいなかなか出なくて…ミルク頻繁にはあげれないので悩んでました。- 6月25日

自由人💖
私は母乳出なくてほぼ完ミだったので、ミルクあげて1時間で泣き出してどうやっても泣き止まない時に20〜30mlくらい白湯あげてました!
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
そうなんです!!
ミルク飲ませてもすぐ泣き出して落ち着かせるために飲ませていいのかなと…思ってました!- 6月25日
-
自由人💖
ミルクは頻繁に飲ませられない、おっぱいくわえさせたら余計怒って吸ってくれない…で、まめに来て相談に乗ってくれていた保健師さんに相談したところ、どうにもならない時はお白湯飲ませてもいいけど…って感じでした!
昔と違って今は母乳かミルク以外をあげるのは離乳食頃まで必要ないと言われていますが、絶対にあげちゃだめって訳ではないので大丈夫ですよ(*^_^*)- 6月25日

アルフィミィ
1ヶ月からと言われました。
でも飲ませる必要は無いから飲ませるなら20ぐらいで、だそうです。
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
飲ませる必要はないんですねー。
あげるときは少なめにします!- 6月25日

A⑅∙˚⋆
お白湯や麦茶は1ヶ月過ぎてからですよ~!
1ヶ月過ぎても、特別のます必要は無いそうですがうちは便秘さんなのでお白湯飲ませてます♬*゜
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
便秘解消されるんですね!
知らなかったです。- 6月25日

わわん
あげても問題無いけど、あげる必要が無いですよ〜昔はあげてましたが、今は離乳食始まるまでは必要無いと指導されますよ〜
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
やはり昔はあげてたんですね。
親から白湯をあげなさいと言われ…
ホントにあげていいものかと思っていました。- 6月25日
-
わわん
うちは、上の子が中学生と離れてますが、その頃もまだ飲ませてましたよ。
そして、離乳食はじめも午前中に、なんてのも無かったですし、いまは母乳に殺菌成分があるこのがわかって拭かないけど、その頃は授乳前に乳首を拭いてからあげる指導でした(;^_^A色々と育児方法も変わりますね!- 6月26日
-
ゆあ
そうなんですね。。
どんどん変わってるんですねぇー!!- 6月26日

ゆーたん、
母乳やミルクだけでいいと思います(^^)
白湯は必要ないと思いますよ(^_^;)
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
母乳がなかなか出なくて…
ミルクは3時間はあけないと言われ…
少しですが、あげちゃってました。- 6月25日

みるくてぃ
昔の育児では白湯をお風呂上がりに飲ませるのが普通とされていましたが、現代の育児では必ず飲ませる訳ではないそうです
むしろ私がお産した病院では「あげなくていい」と言われ、ある育児書には白湯の代わりにミルクをあげる(栄養のことや飲みやすさを考えて)らしいです
私は母乳育児派だったので白湯を飲ませたことはありません
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
昔はそうだったんですね…
病院では白湯をあげていいと聞いてなくてあげていいものか悩んじゃいました。- 6月25日
ゆあ
回答ありがとうございます。
混合ですが、おっぱいあまり出ないのでほぼミルクです!
飲ませていいんですねー!