
認定こども園、幼稚園についての質問です😣「こども・子育て新制度」の説…
認定こども園、幼稚園についての質問です😣
「こども・子育て新制度」の説明をみてたら色々疑問がでてきました😅☝
現在2歳10ヶ月の息子がいます!
息子1歳の時、市役所で保育料を計算してもらったら月6〜7万かかるとのことで、働いても保育料で給料が消えるなと思い、幼稚園にいれようと思っていました。(主人は年収200万以下ですが、義両親、義弟と同居しているので保育料が高いです)
新制度の保育料の部分ですが、新制度を取り入れる幼稚園(認定こども園)と、従来通りの料金形態の幼稚園があり、どちらが自分の家計にあっているのか疑問です。
新制度説明のパンフには新制度が今までよりお得!みたいに書いてあるんですが、うちのように「年収200万以下」「でも両親と同居の為保育料が高い」だと従来通りの料金形態の方がいいんじゃないかな?と思うのですが、どうなんでしょう?(笑)
モヤモヤして寝れなくなってしまいました(笑)
- フェアリー(8歳, 11歳)
コメント

兄妹まま
世帯分離して認定こども園はどうですか?(*´・ω・`)b
フェアリー
コメント気づきませんでしたm(*_ _)m回答ありがとうございます!!
世帯分離してるんです、、でも役所に聞いたら住所が同じだと世帯分離してても関係ないって言われました(T_T)
兄妹まま
え!すみません!何も調べずに…
うちも一応同居なんですが
1歳の時ですが…保育園の説明聞きに行った時に役所では世帯の収入だから世帯分離すれば旦那さんの収入のみで計算し直すからと言われたので認定こども園も同じだと思ってました(;_;)
お力になれずすみません(^^;
フェアリー
そうなんですか、、!!実は違う県に住んでる友達も「同居だけど世帯別」っていうのが通ってるらしいんです、、(;_;)そのこと役所に聞いたけど返事は同じで、、ヾ(〃>_<)ノ県によって基準が違うんですかね?
謝らないでください☆コメント嬉しかったです!!ありがとうございました(*´﹀`*)