![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
親知らずはすべて抜いてあります。
歯科で抜こうとしたら、具合がわるくなったので、病院で全身麻酔でぬきましたが、
下の1本目は横向きですが少し生えてて、切開して抜いて術後そんなにひどく痛まなかったので、もらった痛み止めで足りましたが、
下の2本目は完全に横向きで埋没。顎の骨と癒着しており、顎の骨を削るなどしたため、術後はつらくて追加でボルタレンをもらいにいきました。
とはいえ、痛みに弱い私が耐えられたので大丈夫かと思います🤓。
なんか、抜いて無くなった達成感?のがつよかったです🤣。
![わお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わお
下の親知らず2本抜きました!
私は真横にはえてたので手術のようになり1泊入院ましたが(--;)
とにかく痛かったです。痛み止め飲んでも効かない、でも痛いからとりあえず飲む。。口も開けれなくて顔もぼっこりはれて別人のようになりました(´・ω・`)(笑)
![花ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花ちゃん
4本
全身麻酔で入院して抜きました。
病院に居ても
痛み止めを飲んでいても
痛かったです。
私は陣痛の方が耐えれる気がします。笑
神経的な痛さで
いつ治るか分からない数日がキツかったです。
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
3年前に4本全部抜きました。
特に曲がってるとかもなく普通に抜けましたが、痛みはそこまで酷くなくジワジワと違和感がしばらく続いた程度です。
その人によって違うのかなと…
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
私も親知らず全て抜いてあります。
右下は何ともなかったですが、左下はドライソケットという状態になり、鎮痛剤一日中飲んでないと本当に痛くてたまらなかったのが2週間近く続きました😢本当に辛かったです💧
酷い人は3ヶ月くらい続くみたいですね…
ご主人もあまり痛みが続くようならもう一度歯医者にいって状態を診てもらった方が良いかもしれませんね😔
親知らずの抜歯は一概に痛いとは限らないので、何とも言えないですね😢
る
どんな痛みでしたか?ビビリなもので🙇♀️
まー( ゚∀゚)ー*
心臓とともにずきずきって感じですかね(;´д`)。
なんか、痛くて、顎を押さえてた記憶があります。
今はコロナでみんなマスクしてるから気にしなくていいですが、術後、歯磨きを思い切りできないために(ドライソケットにならないよう)不衛生になるので、しばらく歯をしっかり磨けるようになるまで、マスク必須です。
る
顎を抑えるほどの痛み、、、ボルタレンはききました?
ありがとうございます🙇♀️そうします🙇♀️
まー( ゚∀゚)ー*
なんとなく効いてたかな…くらいでした(;´д`)。
薬が切れたときが、あががががが(;´д`)って、感じなんですよね(笑)💦。薬は何時間あける、とかが嫌でした。
歯の神経系統は我慢しにくいのかもしれません。
といっても3日くらいでなんとかなります。