
コメント

りり
オイルはダメージ修復の物でしょうか??
私はお風呂あがりにエリップス塗ってます!

とろろ
どんな質感にしたいかで使い分けてますね😊
わたしはですが、ふわっとしたいならワックス、ウェット感を出したいならオイルって感じに💕
-
いなか
オイルだけでカールキープできますか?🥺
- 7月1日
-
とろろ
結構オイルだけでも持ちますよ😊
- 7月1日
-
いなか
ほんとですか!?
ミスとかオイルかで迷ってて💦- 7月1日
-
とろろ
わたしの場合外ハネにしてるのでオイルでもキープ出来てるんですが、ちゃんと巻き髪って感じなりオイルだけだとこの時期湿気で持たないと思います💦
しっかりカールキープミストをして巻いた上でオイルで質感調整するのがいいかもしれませんね😅- 7月1日
-
とろろ
すみません、誤字です💦
巻き髪って感じなら、です笑- 7月1日
-
いなか
ミストしてもオイル大丈夫なんですね
わかりました
ありがとうございます💕- 7月1日

バマリ🔰
かなりこだわり手入れをしてました。
コテ巻く前の液体と巻き終えてからかける物は違うもの(カールをキープ補助剤)を使います。安く済ませたい方はケープの種類からお好みを選びます。
普段の手入れも記します。
シャンプーは普通のより1ランク良いもの。
千円くらいのものでどこでも変えるけど評価が良いものを選ぶ。
リンスーはしない!!
トリートメントを毎日最低10分つけこむ。
理想は15分以上
イオン高機能のドライヤーで良いブラシをたまにとかしながら乾かす。
ダメージケアのオイルは進めません。
家族に迷惑がかかります。
翌日休日なら起きてる間だけなら大丈夫です。
なるべく水溶性ダメージケアの液剤を程よくぬります。
これをしておけばかなり髪の毛はブリーチカラーにもよりますがサラサラ維持出来ます。
何もかも付けすぎると香水以上の臭いをはなつらしく、いなくなってもしばらく臭いがのこるらしいです。
香料ハラスメントになるらしいです(^^;
あと一番大切なのは最低3ヶ月に1回美容室で一番高いトリートメントをする事!!
業務剤には勝てません。
同時の手入れとして命かけてるくらい私はしてました。
そうでないと、明るい色で腰まで延ばしているとどんどんキシキシしてきてしまいます。
ブリーチ何度もしてる髪の毛はデリケートさんです。
切るわけにはいけない苦労して延ばしたため維持にはかなり労力かかりました。
今は子供がいるので、あきらめてやまとなでしこの松島七菜子みたいな髪型にしてます。
-
いなか
細かくありがとうございます🥺💕
美容院にやっぱり月一は行った方がいいですよね💦
わかりやすくて、参考になります☺︎☺︎- 7月1日
-
バマリ🔰
そうです。お財布が持つなら月1コースです。
コテは髪の毛焼いてるのと同じくらいなのでかなりケアが大切です。
今は美容室でもキューブのトリートメントを進めてくるのでメーカーを教えておいてネットから買うのもありです。
自分の髪質にも関係してくるので細い髪の方はかなりホームケアも力いれないと髪がプツプツ切れてくるので偉いこっちゃになります。
伸ばしてるうちからケアも大切です。- 7月1日
いなか
髪巻いた後にオイルつけてる人居るんですよ!
そしたらスタイリング剤はそのオイルだけで巻き髪取れないようにミストなどは付けてないのかな?って思って💦
りり
え!そうなんですね!
初めて聞きました😂
さすがにオイルだけで巻き髪キープできる気はしませんよね😅
いなか
そこなんですよね💦