※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
その他の疑問

戸建てにお住まいのかた、町内会って入っていますか?最近戸建てに引っ越…

戸建てにお住まいのかた、町内会って入っていますか?

最近戸建てに引っ越してきて、町内会長の方が家に来て半強制で入らないといけないと言っていたみたいなんです。(旦那が対応)
入れば市の公報が家に届くけど、入らなかったら自分で取りに行かないといけない。
入ったら回覧板を回さないといけない。
役員?とかはやらなくていい。

そんなめんどくさいことがなければ入ってもいいと思うのですが、
だからって町内会入るのに結構な金額払わないといけないのも嫌だし…(-_-;)
あと、その会長さんがちょっと非常識?っぽくて夜8時過ぎや朝7時頃にインターホン押して町内会のこと話しに来たりで。。💧
半強制みたいだけど、会長さんは強制的に入らないといけないって言うし…(*_*)

ご近所付き合いのために入った方がいいんですかね?(>_<)
でも、最近は入らない人も増えてきているという話も聞くし…。

みなさんはどうしてますか?(´・ω・`)

コメント

P

私も今の土地に家を建ててから、強制的に町内会?に入っています。初年度は四万ほど区費を払いました。毎年の区費は1万です。、初の寄り合い?みたいなところに参加した際は、お酒をおさめました。もちろん婦人会にも入っています。
年数回の公民館掃除や清掃作業も参加しなければなりません。
田舎なので仕方ないんでしょうけど、周りはおばさまばかりです。
あと数年したら婦人会のトップとして、集金などもしないといけないみたいです。
本当に嫌で仕方ありません。近所付き合いも大切なのは分かりますが、このご時世、強制なのは許せないです。まあ、この土地に家を建てたのが悪いんですけどね。

  • まめ

    まめ

    費用高いですね(T_T)
    そしてやることもめっちゃあるんですね(T_T)💦💦
    ほんと、今時こういうの強制だとつらいですよね…
    今は女も男も働きに出てるし…。

    • 6月24日
きぃ2

私は義家族が地の人で嫁に来た時点で家もあり、勝手に町内会にも入っていました。
今年班長でめちゃくちゃめんどくさいです↓
班長じゃないときの活動は年2回の地域清掃くらいですけどねー。
ちなみに私のところは年会費1800円です。

  • まめ

    まめ

    やっぱり班長とかだとめんどくさいですよね(-_-;)💦
    しかもきっと町内やってるといつか順番回ってくるんですよね(´Д`)
    地域清掃とか、町内云々関係なくやればいいのに、、と思います(´・ω・`)
    でも、費用安いですね!
    うちは年会費4000円です…
    どんな活動あるのかはまだわかりません(´・ω・`)

    • 6月24日