
最近、赤ちゃんが母乳を飲む量が減り、ミルクもあまり欲しがらない。夜は4時間連続で寝るようになり、元々のミルク摂取量よりも減っている。赤ちゃんは満足しているのか心配。
混合なのですが、最近はお乳を頑張って吸わせるようにし、ミルクを飲む量が激的に減りました。母乳は予想で30ぐらいしか出てないと思います。それでもミルクをあまり欲しがらない、飲まないです。
少しぐずぐす言うことはあっても泣くことはありません。満足しているのでしょうか?
急にミルクの量が減ったので心配です。普段は100~120飲んでました。昨日からは30~50ぐらいです。
夜は数日前から続けて4時間寝るようになりました。おしっこも便もちゃんと出ています。
- まま(4歳11ヶ月, 8歳)

のんびりママ
母乳が出てるからだと
思いますよー☺️

はじめてのママリ🔰
母乳量測りましたか?
思ってるより出てるかもですよ😊
私も上の子の時最初混合でしたが1ヶ月検診で完母でいけると言われて完母になりました!
コメント