※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

セルフ寝んねはいつからできるようになりましたか?昼夜ともに抱っこで寝かせてます。夜は抱っこひもを使用中。

お読みいただきありがとうございます✨

セルフ寝んねはいつからできるようになりましたか?
今は、昼夜ともに抱っこで寝かせてます。
夜にいたっては抱っこひもを使ってます。

コメント

みぃ

1歳半で限界まで眠いときのみ私が先に寝落ちすると横で寝てます🤣

TOMAま

上の子は8ヶ月から、下の子はネントレして抱っこで寝ることはないです!

まい

うちは4ヶ月くらいから、添い寝して手にぎにぎしてたら寝るようになりました!
多分、寝転がって手にぎにぎしたら寝る、が癖になったんだと思います。
そのうちにぎにぎしなくてもすんなり寝るようになりました!

それまでは抱っこ、抱っこ紐で寝かせてましたがもう寝転んでねんね!ってしちゃいました😊

Lieb

上の子は2ヶ月には隣で寝るだけで良くなりました!
始めは添い乳や仰向けになって抱っこして寝かしたりしていましたが、真冬でもお互い汗がすごくてこれは夏までやってたら大変と思ってやらないようにしてそのうちやらなくても良くなった感じです!

2人目はたまに添い乳してましたが、生後すぐから隣で寝るだけでよかったです。

生まれたばかりの三男は今のところは授乳したら寝てそのままベビーベッドに置いて1人で寝ています。

kokko

7ヶ月くらいだったと思います!
ネントレしてないですが、隣で寝たフリで寝てくれるようになりました!今では転がりながら勝手に寝てくれます☺️
それまでは抱っこ紐で昼も夜も寝かせてました!

ゆう


まとめてのお返事失礼いたします、皆さまご回答ありがとうございます✨

我が子も先ほどセルフ寝してくれました😊
布団は寝る場所との認識があるせいか、私の髪の毛をさわさわしながら思ったより早く寝ました(笑)
明日もこの調子で習慣付いてくれるといいな〜😂