
コメント

m
なないろは見学に行きましたが、見掛け倒しだなーと感じました。
詳しく話すと日が暮れるので簡単に申しますが
保険入ってないとヤバそうだなーと感じた保育園でした。
やはり、自分の目で見て聞いて確かめるが1番です。
見学へ行く事をお勧めします。
m
なないろは見学に行きましたが、見掛け倒しだなーと感じました。
詳しく話すと日が暮れるので簡単に申しますが
保険入ってないとヤバそうだなーと感じた保育園でした。
やはり、自分の目で見て聞いて確かめるが1番です。
見学へ行く事をお勧めします。
「認定こども園」に関する質問
幼稚園に入れる前に別なところに入れて働いてたママさんいますか?? 保育園ですか?こども園ですか? または一時保育などですか? 4月生まれの息子を2年後に幼稚園に入園させたいのですが、その前に仕事始めたいで…
認定こども園に2号認定で通っていて現在育休中です。 みなさんの園は育休中2.3号認定でも 1号認定と同じ扱いになりますか? うちの園は1号と同じ扱いになり預かり時間も 1号の時間で長期休暇はお休みになると言われて 正…
甲斐市、甲府市、南アルプス市あたりで幼稚園を探しています。生活発表会がある幼稚園がいいんですが、今ってやらないところ多いんですか? 1号認定なので、認定こども園でもいいのですが、その場合2.3号認定の子供達と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴーこ
なないろは人気と聞きますが、保険に入ってないとやばそうってなんだかドキドキしますね(^^;)