※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

子育ての相談って、いつ、誰にしてますか?

子育ての相談って、いつ、誰にしてますか?

コメント

そん

子育ての中で、将来についてですか?それとも今のお子さんに対しての、悩みとか相談ですか??

今の悩みなら夫や、保育士のお友達、子供の年齢より少し上の子がいるママ友にどうだった?とか相談したりしてます🙋‍♀️‼️

将来については夫のみと相談ですかねーっ!?
シングルの時は基本一人で考えてなやんでました!!笑

  • いちご

    いちご

    どちらかというと、今のことです。子どもの性格とか、こういうときどうすればいいのかとか。夫に相談もするのですが、お互い、どうすればいいかわからないね、で終わっちゃいます😂
    保育士のお友達、いいですね。連絡取ってみようかな...
    ママ友は子どもの同級生ばかりで。先輩ママさんのアドバイスほしいです。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

保育士の友達や、実母が保育士してたので相談したりしてます
一応、旦那にも
あと、ママリでもします
たくさんの方にいろんな意見が聞けるので!
自分では思いつかない考えや知らなかったこともわかるので助かります😊

  • いちご

    いちご

    お母様が保育士してらっしゃったの、心強いですね。
    私もママリはよく利用します。でも、複雑な悩みは文章にしにくくて😅

    • 6月30日
min

子供自身の事は大体実母に聞いてもらっています。
電話やたまに会った時に、愚痴っています。
行き詰まってしまった時は支援センターやこども園開放で先生に相談したりしていましたが、最近は行けないのでできていません。
ママ友らしき人はあまりいませんが、たまに友達とメールしたりして共有してます。

  • いちご

    いちご

    お母様に相談、いいですね。私、なんだか自分自身育ててもらった時のことを聞くのが恥ずかしくて笑
    そうなんですよ、支援センター行きたいです😭

    • 6月30日
ママリ

支援センターや保健所センターの子育て支援課みたいなところの担当地区の人に相談したことあります🤔
こういうところに行ってみてはどうだろうとか、こうしてみたりどうですか?と言ったアドバイスをもらいました。
その後はどうですか?と電話をして下ったりして親身になって話を聞いてくれましたよ!

  • いちご

    いちご

    ふむふむ!いいですね。
    なんか、めちゃくちゃ悩んでるって訳じゃないので、そういうの利用しづらくて。でも、些細な悩みでも、大丈夫ですよね。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
    子供の発育とか、関わり方とかそういうちょっとした相談とかも聞いてくれたりしてました😊

    • 6月30日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね😊ちょっと調べてみますー!ありがとうございます‼︎

    • 7月1日