
おもちゃは8個ありますが、飽きているものも。新しいものを買うべきでしょうか。
みなさんおもちゃどのくらい持ってますか?
今8個くらいなんですが、
飽きて反応が薄くなってるものもあり、
お気に入りはほんの2つくらいです。
どんどん新しいものを買ってあげたほうがいいのか、、
- gocchi(9歳)

はな
我が子は、散々おもちゃ買っても結局ゴミ袋とかしょーもない物がお気に入りのようです(笑)なんで、当分はこのままを継続ですかね(~_~;)うちもぬいぐるみ入れて今8個です(^^)あと絵本が4冊と♩

あっつん☆
うちは小さい物も含めると10個はあります(笑)
お気に入りはある程度決まってますが〜わりといろいろと手に取って遊んでます(*'∀'*)
これから絵本を買いたいなって思ってます♪

ぴろり
おもちゃはすぐ飽きちゃうので、しばらく買うのはやめようかと思っています(^O^;)
絵本や積み木なら、少し長く遊んでもらえそうですが。。。
あれこれ買っても、おしりふきの袋とかリモコンとかメガネとか。。。おもちゃでは無いものをおもちゃにして遊んでいます(泣)
買ってよかったのは絵本ですね(*^_^*)

honhon
おもちゃ飽きますよねf^_^;)
うちの子も飽き性なので、手作りおもちゃで安上がりにしてます。笑
ヤクルトのプラスチックや、ペットボトル、ゴミ袋を入れて布を使って縫ってカシャカシャおもちゃ、ペットボトルのフタを使ったポットンおもちゃなどなど。
いらない布を使って、ニセモノテッシュBOXとかも作りました。。
どうせいつかおもちゃもいらなくなるなら…いらない物で作っちゃえ!って感じです。笑
いろいろ遊ばせていたからか、周りの子よりだいぶ手先が器用に思います。
遊ばせながら、脳を刺激させてあげれるようにいつも工夫してますf^_^;)

hanami
いろいろ買ったのに、一番のお気に入りはペットボトルのガラガラ(笑)
後は大きい布で、いないいないばぁをしてます。
オモチャに飽きてきたと思ったら、プリンカップやペットボトルなど丈夫そうなプラスチックや、いらない布になんかもオモチャになりますよ。
大人が触ってるものに興味をしめすので、最近ではお菓子の空き箱を渡してます。

gocchi
みなさん回答ありがとうございます!
袋やペットボトルが好きなお子さんが多いですね(^^;
私も簡単に作れそうなもの作ってみようと思います!
あと、絵本がまだ1冊なので、他にも買ってみます!

hanami
絵本は、福音館書店の定期購読いいですよ!
内容もよいのですが、同じサイズがそろうのでしまいやすいです。
-
gocchi
初めて聞きました!
調べてみます(^^)
ありがとうございます!- 6月24日
コメント