
コメント

こた
大丈夫だと思いますよ(^^)
焼くのか蒸すのか分かりませんが
使う直前にペーパーで拭き取れば
オッケーだと思いますよ(^^)
あたし、調理酒とか適当に
使っちゃうタイプなのでそれくらいは気にしません😊

mamari
カロリーが少し上がるくらいかな?と思います。
料理(調理法)によっては、マヨネーズ味が気にならないと思いますし、もしマヨネーズ味が濃くなっても美味しく仕上がると思います(^-^)
-
もなか
コクがより出る感じですかね🥺
- 6月29日
-
mamari
焼くと油分がとけて、酸味はとび(蒸発?) まろやかな感じになります。
マヨネーズそのものの味が主張するわけではないので、全然大丈夫だと思います。
コクが出る感じと言われると、確かにそんな感じかもしれません。ほどよくマヨネーズの風味が残る感じだと思います。
さっぱり系が好きなら、フライパンに敷く油(バターやオリーブオイル等)を加減するとよいと思います。
ちなみに、いつも、目分量でマヨネーズ利用していますが、失敗したことはありません(^-^)- 6月29日
-
もなか
それなら安心しました。ありがとうございます🙇♀️❤️
- 6月29日

🐬
言うほど変わらないと思います!笑
-
もなか
それなら良かったです!
- 6月29日

もも
火を通せばマヨネーズの風味はかなり飛ぶと思います😊
でも脂っこくなるかもしれないので、火を通すときに油は少なめでいい気がします!
-
もなか
油無しでも大丈夫そうですかね?💦
- 6月29日
-
もも
全然大丈夫だと思います😊
油の代わりにマヨネーズで炒めるレシピもありますし!- 6月29日
もなか
焼きます!
マヨネーズの味が濃くなったら嫌だなーと思っていましたが大丈夫そうですね!