※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

義実家がチャイルドシートを購入していて、預けるか悩んでいます。義父が一度預かる提案をし、義理妹も来るか聞いてきました。義実家に行く時間がなく、不安と落ち着かなさを感じています。

もうすぐ半年の息子です。
義実家がチャイルドシート購入してました、、
これは預けなきゃいけないのか、、
先週義実家行った際、お父さんが
朝から夕方まで一回預かってみたら?と
お母さんに話してました。
私は頷くことと愛想笑いしかできず、、😞
今週は来ないの?と義理妹に言われ
旦那が日曜昼から休みですが出掛けないといけない
用事があり義実家に行く時間がありません。
これは預けた方がいいのか、、
悩みます。チャイルドシートは勝手に購入してますが
義実家行ったら行ったでチャイルドシート買ったからいつでもいいよ!的な感じで言われそうです。
反応に困ります😥😥
預けたところで落ち着かないし不安です。
私が離れられません💦😂
数時間でも億劫になります。。

皆さんはどうしてますか?

コメント

ママり

えーーー(笑)
いらんいらんって感じですね!

絶対預けないです!
義実家とは頻繁に行く機会あるんですか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チャイルドシート買ったらいつでも連れていけるのになーなんて言ってた所、即購入してました😓

    二週間、三週間に一回とかです。旦那が土日のどちらかが休みの時しかいきません😅

    • 6月26日
ゆきんこ

無理に預ける必要ないと思います💦
預けても、子供の事が気になって気になって、結局ゆっくり買い物とかも出来ないし、落ち着かないんですよね💦
もう少し大きくなって、子供預けて旦那と2人でデートしたいな♡とか、子供が熱出しちゃったけど、どうしても行かないといけない用事がある…とか、自分が高熱で子供の世話どころじゃないとか、そのうち「預かって欲しいな」て思える時が来てからで良いと思います。
じゃないと、預けるのが義務みたいになって義両親が嫌になったりしちゃうので💦💦
私自身も上の子が2歳すぎまで、義両親が嫌いとかではないけど、預けるのは不安で、なんだかんだで自分でみてました。けど、いまは良く面倒みてもらってます♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。。ありがとうございます😫
    確かに。無理に預けても気遣いまくって嫌になりそうです😓

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私は義両親信頼しているし、大好きなので普通に預けています😂
チャイルドシートも義父が買ってつけてくれたのでありがたいと思いました(笑)
義両親が届け物しにきてくれて、そのまま子どもは義実家に行くなんてことよくあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すごい😳
    どのくらいの月齢から預けてましたか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母だったので卒乳した1歳からでした。
    それまでは一緒に私も義実家行っていましたが、義実家に行ったら授乳以外お世話は義両親にお任せしていました😂

    • 6月26日
ゆず

現実的に無理じゃないですか?🤔

授乳(準備〜片付け)
オムツ
寝かしつけ

全部義両親はできるんですか?😵

というかチャイルドシートと預かるが繋がらないです😅
家まで義両親が迎えに来て、息子さんを義実家に連れていくってことですか?
なんのために????笑

うちは完母ですが、しょっちゅう義母にミルク飲むなら預かるのに〜って言われるので、そういう問題じゃないです〜人見知り場所見知りするので無理ですよ〜!って言ってます😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オムツや寝かしつけは義母が行った時結構してますが息子があまりミルクを飲まずほぼ母乳なのでそこが心配です😅

    よく息子見とくから寝ときよーと言われますが預けたら逆に寝れなさそうです(笑)それでいつでも迎え来れるようにとって感じです。

    人見知りしてくれるのが一番いいんですけどね😂😂

    • 6月26日
♡miu.

えー
わたし絶対預けたくないです。
日曜日に半年ぶりくらいに
義実家に行くことになったんですが、普段からあんまり行きたくないのに、県をまたいでまで今のコロナの時期に、しかもわたし妊婦、の状態で行くのが嫌でしかないです。
もう、今日決まってからずっと不機嫌です😅
イライラしてしょうがない。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も預けたくないですが気遣ってしまう性格で😣😣

    それは嫌ですね。しかも妊娠してたら尚更😥なにかあってからじゃ遅いですし😫

    • 6月26日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    わたしも気遣いますが、
    気遣うからこそ預けたくないのも
    ありますねー💦

    そうなんですよ。。
    義母、義父、義兄、その娘、
    と会わなきゃなので
    ストレスでしかなくて。😓
    嫌いなわけではないけど
    毎回義実家に行くのは
    鬱でしかないです😑😑😑😑😑

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません。下に返事してしまいました💦

    • 6月26日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    大丈夫です!

    義実家が近いところに住みたくないです。
    マイホーム建てたいですが、
    実家に近いほうがいいです🥺

    そんな頻繁に会うんですね。
    わたしだったらめっっちゃストレスになりそうです🤮

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家も近くて旦那の仕事が終わるの遅いので居ない日は毎日のように実家に行ってます😅
    なので義実家にも会わせにいかんといけんかなーって思ったりもして😓😓

    • 6月26日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    孫に会いたいのは一緒ですもんね…
    会わせるのも面倒くさいけど
    しょうがないですよね…😓😓

    • 6月27日
はじめてのママリ


♡miu.さん

でも半年に一回とかならまだいいです!私は義実家が近いので😥😥
二週に一回でも結構2~3時間は居るのでその間ずっと旦那居ないと気まずいです😓