
2年後くらいにマイホーム建てたいと考えています!そこで、いつから動き…
2年後くらいにマイホーム建てたいと考えています!
そこで、いつから動き出せばいいのでしょうか?🤔
- S(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ラヴェッロ
今からハウスメーカーの資料請求はしても良いと思いますよ☺️

退会ユーザー
うちは急いでいなかったからというのもありますが、中古マンション買うのすらだらだらやって1年ちょっとかかったので笑、早めに動いておいていいかと思います🤣
注文住宅とかだともっと時間かかりますしね!
-
S
そうなんですね😂動き始めます💨ありがとうございます!
- 6月26日

柊0803
我が家は「2年間で出来ることをする」と動き始めて1年7ヶ月が経ちました。
土日は全てHM巡りや打ち合わせにしてこのくらいです。
注文住宅でしたらもう動き始めた方がいいですよ!
-
S
想像よりかかるものですね💦聞けて良かったです🙇♀️ありがとうございます!
- 6月26日
-
柊0803
色々勉強していくにつれこだわりも増えてくるので2年じゃ足りないくらいになってきました😂
既に土地をお持ちでしたらいいですが、2年後にいいと思う土地が出ているかどうかも分かりませんし、まずは1年の間にある程度HMさん、工務店さんを絞っている状態にはしておいた方がいいですね。我が家もHMさん決定まで1年半掛かり、土地待ちで1年7ヶ月経過です。- 6月27日

みーこ
もうすぐにでも❗️❗️とくに注文住宅なら💦
うちは7年かかり、ようやく今年の年末に引渡し予定です😅
土地もメーカーさんもこだわりあると、全然決められません(><)
-
S
7年😳💦
うちもこだわりたいので、すぐ動き始めようと思います!ありがとうございます!- 6月26日

はじめてのママリ
当時震災の影響で人気のハウスメーカーは契約してから2年待ちになると聞き、動き始めました。
結局、1年でハウスメーカーきめて契約から引き渡しまで終わりました。
予想より早かったですが、消費税5%の時に建てられたので今だったら消費税倍かかってたなと思うと良かったです。
消費税、コロナの影響で将来的には上がるでしょうから、早めに動いていつでも契約できるように準備しておくのが良いかなと思います。
S
さっそくします✨ありがとうございます!
ラヴェッロ
いいえ。うちはもっとかかったので。資料請求して、木造にするか鉄筋コンクリートにするか決めるのもありかもしれませんよ☺️
ある程度目星をつけてから住宅展示場に行くのもありかもしれません。