
双子妊娠中で面会できず、上の子と1ヶ月以上会えず不安。子供が私を忘れないか心配。同じ経験の方、どうでしたか?
双子妊娠中の為、32週から管理入院後37週で出産になります。
その間コロナの影響で面会も出来ない為、1歳9ヶ月の上の子に1ヶ月以上会えません😭
今から寂しすぎて不安です😢
上の子は主に実母がみてくれるのですが、会えない間子供が私に捨てられたんじゃないかとか、不安な気持ちにさせてしまうんじゃないかとか色々考えてしまいます😫
テレビ電話はする予定ですが、私の事を忘れてしまったりしませんかね?
同じような経験された方など、どうでしたか?
- みみり(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)

ちびたん
みみりさんより入院期間は短かったですが同じく1歳9ヶ月の子がいてこないだまで二週間ほど入院してました!
最初の3日は不安定で日中もドア指差して「いく?」って泣いたり夜泣きも激しく実母が参るぐらい酷かったみたいです😢それを動画で見たりして自分も辛くなってしまいました…
一週間ほどしたら環境に慣れて落ち着いてきたのか泣かなくなったので慣れるとは思います!うちの場合は思い出して刺激すると良くないからってテレビ電話も出来なかったので慣れるの早かったのかな?と思います。
ただ帰宅した初日は感動的な事もなく「誰ですか?」みたいな感じでよそよそしく実母にベッタリで、次の日には思い出したのか、置いてかれると思うのか少し離れるだけでも私にベッタリになり「バイバイ」って言葉を聞くだけで泣くようになりました😭
お腹の子の為とはいえ心配でとてもキツかったですが子供はきっと慣れます!そして必ず思い出してくれるので大丈夫です🙆♀️

みみり
最初は大変だったんですね😢
テレビ電話もなしですか!それは私も悩んでるところです。旦那にもしない方がいいって言われてて💦
きっとお母さんが大変だよって😣確かにそうかもしれないですね。
私がテレビ電話したいですけど、こらえてしないようにしようかと思います😂
慣れてもらえることを祈って入院生活過ごそうと思います。
同じ1歳9ヶ月との事でとても参考になりました。
ありがとうございます😊
出産もちびたんさんと同じ位になりそうですね😄
お互い赤ちゃんに会えるのを楽しみにがんばりましょう!!
コメント