
エアコンの除湿機能が効かず、湿度が上がる問題について相談したいです。冷房運転では湿度が60%程度になりますが、ジメジメ感があります。原因や除湿グッズを教えてください。
エアコンの除湿機能が効きません😭
最近夜になると寝室の湿度が65%くらいあるので除湿運転するんですが逆に68%くらいになります💦除湿の温度設定などはないタイプのエアコンです。室温は少しさがります。
ちなみに冷房運転にすると60%くらいになるので最近は冷房にしているんですが、それでも湿度が高くてジメジメします😭
何か原因がわかる方いますか?去年の10月に買ったばかりで新しい機種なんですが💦
他にも除湿グッズなどがあれば教えて下さい!
- ママリ
コメント

🐒
私はエアコンと除湿機置いてます💦
いつも夕方あたりに除湿機を切るんですけど次の日の朝ジメジメしてつけたら70とかになっててやばいです!笑

あしゅりー
扇風機回しても暑いですか?
一応涼しい風(除湿でも冷風が出るタイプなら)が出ていれば扇風機回せばだいぶ涼しいと思いますが、それでも涼しくならないなら外の方が涼しいのかもしれませんね。
ママリ
エアコンとは別で除湿機があるんですね!ちなみにおいくらくらいしましたか?
🐒
そうしないとほんとに暑くて💦
結構前に買ったものなんで大体ですが2万くらいだったと思います🤔
エディオンで値切りました!笑
ママリ
けっこう高いんですね〜😭でもカビがはえても困るので検討してみます!
回答ありがとうございました✨
🐒
安いものだともっと安いです!
私は部屋干しの時ようにプラズマクラスターの除湿機買った感じなので💦