※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーま
住まい

一戸建てに引越しする際、挨拶はどの範囲まで行うべきか悩んでいます。母からは組長に相談するように言われましたが、向かい3軒や両隣という情報も見つかりました。新しい住宅地なので、組についても不明です。隣は1軒で、向かいは道路のため斜めに2軒があります。どのように挨拶を回るべきでしょうか。

一戸建てに引越しをする時の挨拶はどこまで回ればいいのでしょうか💦?

分からず母に聞いたら
まず組長さんに挨拶に行ってどこをどこの家を回るか教えてもらう
と言っていました

調べると向かい3軒両隣というのも出てきて💦

引っ越す先は新しい住宅地ので組とかもあるのかすら分かりません
家も角なので隣が1軒と正面が道路なので向かい3軒というより斜めに2けんあるといった感じです!

コメント

こま

事前に古くから住んでいるお隣りさんに相談して、組全部に挨拶にまわりました。

ど田舎なので参考になるかわかりませんが…

ママリ

うちは
玄関から見て目の前の家とその両隣りのお家と
お隣とそのお隣と
真後ろのおうち行きました😅
後班長さんもです!
文章能力なくてすみません💦

自治会長さんには挨拶行かなくていいよって言われたので行かなかったです!

はじめてのママリ🔰

うちはお向いとお隣と裏、あと組長さんです🤔