
遠視のため3歳からメガネの上の子。今日上の子の習い事のお迎えのとき…
遠視のため3歳からメガネの上の子。
今日上の子の習い事のお迎えのとき他のママたちが話しているのが聞こえて…
「学校の視力検査で引っ掛かって眼科行かないといけないんだよね。メガネになったらかわいそうだよねー」って。
思わず睨んでしまった💨
メガネがかわいそうって言葉が大っ嫌い‼️
その人の子供が遠視か近視かわからないけど、遠視だったら限られてる治療期間にメガネをかけて治療できなかった子供がかわいそう。
遠視の治療始めるのには遅すぎる。
近視だったら見にくかったのを見えやすいようにしてあげるんだから何もかわいそうじゃない。
自分の子供がメガネになったらいつもかわいそうって思いながら見るのかな。
そんな風に思われて見られてる子供の方がかわいそう。
- ポコ田ペペ子
コメント

退会ユーザー
メガネ可哀想?はぁ?世の中にどれだけメガネ必要な人いると思ってるんですかね?足りないものを補う事の何が可哀想なのでしょうか?
本人の前でそんなこと言えないくせに、ママ友が集まってるときは言えるなんて随分気が小さいんですね、貴方みたいな人に育てられているお子さま可哀想にwと言ってやりたいです( º言º)

ママリ
2歳からメガネかけてます。
メガネはこの子のお薬だよ
って眼科の先生に言われました
まぁ確かに
最初はメガネかーって思いましたが
だんだん慣れてきました。
保育園にもメガネの子多いので
安心しました。
本当ですね
治療もなにもしなくて
目が悪くなる方がかわいそう
-
ポコ田ペペ子
私も最初はなんでうちの子がメガネ…とは思いましたが3歳の時に見つけれてよかった!
って思えたのでかわいそうが本当に理解できなくて💦
見つけれずにいてて手遅れになる方がかわいそうなことわかってほしいです😢- 6月24日

みさ
私自身生まれつき斜視で目も悪くて小さい頃から眼鏡かけてました!
何がかわいそうかわからないです…
-
ポコ田ペペ子
放っておかれるほうがかわいそうですよね。
ぼやけている景色しか見ることが出来なくて、それが当たり前だと思って過ごしている何てかわいそすぎます💦
何歳であろうとメガネに頼って見やすさを求めることは何もかわいそうじゃないですよね!- 6月24日
ポコ田ペペ子
本当です!
じゃあ何歳ならかわいそうじゃないの?
それまで見にくいまま過ごさせるの?
その方がかわいそうじゃない?
って言ってやりたかったです💨