※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママリ🔰
子育て・グッズ

首が座らず、うつ伏せ寝で顔を上げられない状況。リハビリや寝方を変えても改善せず、悩んでいます。

低緊張です。首が座りません…
うつ伏せ寝で顔があげれません😔 引き起こしはついてきますが90度ぐらいになると前にがくんと首が下がります。
毎日うつ伏せ寝したり、リハビリもやっているんですがなかなか進みません

コメント

deleted user

低緊張だともう分かっているなら、頑張ってリハ継続ですかね、大変ですけど💦
うちはどちらかと言えば過緊張だったので、首すわりは6ヶ月でしましたが、寝返りが11ヶ月でした💦💦なので半年くらい毎日PTさんに教わったように寝返り練習させて疲れてしまいました😅

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    リハビリですよね!コロナでリハビリが進まず、家でできることしてるんですが、なかなか座らなくて…もう寝返りの練習疲れました😔

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家は訪問リハもやっているので家でやってもらっているのと、あとオンラインもやっていますがこちらはイマイチオンラインという形式が療育には向かないですね😅
    寝返り練習疲れますよね💦💦

    • 6月26日
ちー

こんにちは。
うちの姉の子も低緊張です。
男の子のママリさんはいつ頃低緊張と診断されましたか?
他の病気はありますか??

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    生後1ヶ月ぐらいだと思います。小脳の一部欠損があります。難病指定の病名がついたものをもっています

    • 6月26日
  • ちー

    ちー

    お返事お忙しい所ありがとうございます。
    うちの姉の子も検査してなんの病気かはっきりするのが1ヶ月後と言われたそうです。

    調べるとダウン症や筋肉の病気?など様々なことが書いてあって、、、

    でも現実を受け止めるしかないですね。

    お子さんは小脳の一部欠陥があるんですね。
    お忙しい中返信ありがとうございました

    • 6月26日