※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きつねうどん
その他の疑問

化膿性汗腺炎について中学生のころからお尻に痛い出来物がでたり、膿ん…

化膿性汗腺炎について

中学生のころからお尻に痛い出来物がでたり、膿んだり潰れたり・・・を繰り返し、成人する頃には鼠径部や陰部にもできるようになりました。

ひどく腫れて辛かった時に皮膚科にいくと、粉瘤と言われました。

それからまた年月がたち、この2,3ヶ月で鼠径部と陰部に治り辛い腫れて痛いできものがつらかったので、皮膚科にいくと、慢性化膿炎だといわれ、抗生物質と抗菌塗り薬を1週間分処方され、これで落ち着かなかったらまた来てください。切開して膿をだします、といわれました。

家に帰ってネットでしらべてみると、化膿性汗腺炎が自分の症状にあてはまりました。

まだあまり認知されていない病気のようで、よく効く薬もなさそうですが、今後もちゃんと病院にかかりたいとおもっています。

そこで、化膿性汗腺炎をちゃんと見てくれそうなおすすめの病院を教えて頂きたいです!!


こちら、千葉県船橋市です。
車はありますので、船橋、習志野、八千代方面も通院可能です。

今も血膿が止まらず、嫌になります・・・同じ症状の方がいらっしゃったら辛さを分かち合いたいです(;´∀`)

コメント

はま

東京歯科大学市川総合病院はどうですか?市川なのでちょっと遠いですが。

  • きつねうどん

    きつねうどん

    コメントありがとうございます!
    市川ですね!チェックしてみたいと思います(^-^)

    • 6月23日
mama

わたしも同じ症状です。その後どうなりましたか?

  • きつねうどん

    きつねうどん

    コメント見逃していました、すみません!
    今は診断してもらった皮膚科の薬と相性が良かったようで、化膿してきたら飲み薬&塗り薬でこの病気と付き合っています。
    ちなみに、ミノサイクリン塩酸塩錠とアクアチム軟膏です。
    いつも大半は膿が破裂してしまうんですが、薬を使った方が治りが早い気がします!

    • 2月12日
  • mama

    mama

    返信ありがとうございます!
    わたしも皮膚科通い始めてただのニキビと言われ、ほんとなのかな。。とおもっているところです。笑なかなか治んないですよね😭

    • 2月17日
  • きつねうどん

    きつねうどん

    私は今は月イチ位で繰り返してます・・・めちゃくちゃ痛いし膿むの辛いですよね😭
    なんでそんなパンツの当たるところに?!!ってところも憎いです・・・

    • 2月18日
reeei*

自分と全く一緒で何年も前なのについコメントしてしまいました💦

中学生のころからパンティラインに粉瘤、おしりにうんだり潰れたり!!
形成外科で粉瘤と言われ、母にも似たようなものがあり私も自分で調べて粉瘤だと思ってて、昨日大きい病院にかかったら化膿性汗腺炎と言われ、いやいや、粉瘤でしょと思いましたが、母には黒い点もありわきとかどこでもできててざ、粉瘤て感じですが私は黒い点もなく腫れて膿が溜まって潰れての繰り返しだけでした。

私は後日手術して組織ごと?えぐるかんじでお尻のところは取ることになりました🥶
もう10年一度も普通の肌に戻ったことがないので…
パンティラインは元々通ってた形成外科で粉瘤として手術で何回かとってもらっており、再発なのか新しいものかわからないけどまたたまになかにしこりができますが、まだ膿むところまではいってないので、足の付け根をごっそり切り取られるのはこわくて様子見することになりました…

きつねうどんさんは今どのような形でこの病気とたたかってますか?

  • ママリ

    ママリ

    横からコメント失礼致します。
    その後化膿性汗腺炎はどうなりましたか😣

    高校生くらいの時から
    両脇にできものができて
    ずっと粉瘤と言われたのですが両脇に何個もできて
    腫れて膿が出て、、と繰り返し色素沈着になってます。。
    普段脇の下を見せることはないですが自分でも見たくないくらい脇が汚いです😣

    粉瘤を調べていたら化膿性汗腺炎がでてきて画像をみたら
    私と同じ感じで粉瘤ではなく
    こっちじゃん!と思いました!

    皮膚科にいこうと思うのですが大きい病院のほうがいいのでしょうか。。😞

    • 10月18日
  • reeei*

    reeei*

    病院では化膿性汗腺炎は脇とおしりにもよく多発すると言われました!!なので画像でこっちだ!となったのであれば本当に化膿性汗腺炎だと思います😱😱!

    大きい病院で言われたのは皮膚科または形成外科から紹介状を出してもらって大きな病院にかかるのが良いと言われました!!
    もししぶられても紹介状書いて下さい!!と言ったら良いと笑
    小さな病院では診断や診断がつかない事も多いそうです。

    ちなみに治療法は重度の方は皮膚をえぐりとる、まだ軽度であれば飲み薬だけで対応したり注射の方法もあるそうです。私のところは希望があれば手術しますという感じでした💦

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    よくある粉瘤治療で使う飲み薬と塗り薬は
    化膿性汗腺炎には効かないと
    いうことですよね😣

    とりあえず皮膚科に行ってみます!!

    重度だと結構大きな手術ですよね😭

    はじめてのママリさんは
    今現在は治療してるのですか?改善しましたか?🥺

    • 10月18日
  • reeei*

    reeei*

    私が最初に行っていた粉瘤に詳しい病院では飲み薬は抗生剤だされてましたがそんなに効かなくて、塗り薬はだされたことないんです💦

    私は足の付け根に出来るのはママリさんとおそらく同じ感じで腫れて膿が出てを繰り返し色素沈着、粉瘤の手術としてくり抜いても再発多発ですが、両足の付け根えぐりとるのこわいし、数日動けないだろうしもう耐えることにしました😢
    やはり摩擦が1番よくないと言われたのでシームレスパンツにしたらだいぶ腫れる回数は減りました!脇だと参考にはならなそうですみません😭

    お尻はまた違った感じですごい大きいしこり+ほぼ常に化膿しててこっちは大きい病院で手術しましたが長年放置しすぎて深く腸のほうまで袋がいってるから全部取り切れない、とりあえず数cmえぐってとりのぞくだけになりました💦(それでも10cm以上縫いました)

    術後またぶり返して、全部取り切りたいなら全身麻酔で、と言われそこまでは怖くてもうするきはないです😭 今術後3ヶ月ですが傷口がびりびりいたんだりするくらいです😢

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    摩擦がよくないんですね😣
    私自身産後かなーり太って二の腕もめちゃくちゃ太くなったので脇が擦れてできてしまうのかもです😣
    痩せなくてはと思いました💦
    色素沈着はもう治せないんですかね、、😞
    炎症しなくなると傷跡も落ち着くのでしょうかね、、

    お尻のほうが腸まで袋がいってたなんて怖すぎます( ; ; )
    そんなに深い場所まで行ってしまうんですね、、😢

    化膿性汗腺炎と診断された時は血液検査とかエコーとかでみて判断されてましたか?
    ただ見ただけでこれは汗腺炎ですね。って言われたんですか?🥺

    すみませんたくさん質問してしまい( ; ; )

    • 10月18日
  • reeei*

    reeei*

    産後太りめっちゃわかります!
    足の付け根は私も太ってやばいかな??と思ってたけど、おそらく今育休中で歩くことが少なくて摩擦が少ないからあまり腫れないのかなって感じです🤣
    色素沈着私も相談したかったのに聞きそびれてしまって😭!
    今足の付け根の数ヶ月炎症が再発してないところは跡はただ薄黒いって感じです💦

    ほんとに怖くて😱
    しかも深すぎて麻酔もききずらかったみたいで泣き叫んでました…
    あまりに大きいものは早めに取らないとこわいんだなって反省です😭

    診断された時はただ見ただけで化膿性汗腺炎だと思います、粉瘤と紹介状にありましたがおそらく違いますね、と言われその時は粉瘤と思い込んでたので、みただけなのにヤブだな〜とか思ってました笑
    個人の形成外科→日赤の皮膚科(見て化膿性汗腺炎と診断)→手術は部位的に(日赤の)形成外科でと言われ、皮膚科形成外科の先生2人に見てもらってやはり化膿性汗腺炎だと言われ、手術後取り除いた部分を病理検査にかけられ、やはり化膿性汗腺炎でしょうという結果でした!


    いえいえ逆に!!話せる相手がいなかったので同じ同志がいて嬉しいです😭嬉しくてついついいらない情報まで書いてしまって笑

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    薄黒いのめちゃくちゃ分かります😭
    萎えますよね色素沈着😣😣💦

    ええ😭😭
    麻酔が効かないなんて
    地獄すぎませんか。
    ほんと怖すぎます、、

    いろんな病院いったんですね😣なんか大きい病院って
    私なぜかめちゃくちゃ怖いんですよね。。笑
    だからいつも近い小さい皮膚科に行ってたのですが
    やっぱりだめですねぇ( ; ; )

    化膿性汗腺炎調べたら
    肥満の人は痩せましょうて
    書いてあって
    太ってるからこの病気になるんだ!って怒られそうで
    地味に怖いです笑
    この病気って完治はないんですよね😭💦

    しかも調べたらあんまり情報が出てなくて患者数少ないのかな?と。。
    でも粉瘤だと思ってたら実は汗腺炎だって人もたくさんいそうですよね😭

    実際に治療した方のお話聞けて嬉しいです😢💓

    • 10月19日