※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪見だいふく🔰
子育て・グッズ

本棚に絵本を収納する際、大きくなったら地図や図鑑も収納したいと考えています。長く使えるものを探しており、参考になる写真を見せてほしいです。

皆さん本棚はどんなものを使ってますか???

子供の絵本って、大きさがすっごくバラバラでもうちょっと大きくなったら地図とか図鑑とかも欲しいなと思ってます!私が絵本好きでどんどん集めていきたいなと思ってるのですが、今しまうところがなくて…

出来るだけ長く使えるものがいいなと思っています!

写真付きでこんなもの使ってるよ〜とか見せてくれると嬉しいです😭

よろしくお願いします!

コメント

もふもふ

こんばんは♪

ウチはカラーボックスです。
カラーボックスなら、本棚を増やす際や子供の本の好みが変わって違う本棚を買ったりする際も、違う用途に使うことが出来るので上の子の絵本を買い始めた時から使ってます。

2段のカラーボックスを横向きに置いて、下の子の玩具をその上に並べて自分で玩具を出したり、そこで遊べるようにしてます。
下の子が大きくなったら、その上に同じサイズのカラーボックスを重ねて、動かないように固定して本棚を増やすか、玩具を入れる場所を増やす予定です。

  • もふもふ

    もふもふ


    汚くてすみません・・・💦

    こんな風に置いてます。
    子供も座ったままで取り出せるので、絵本を落とすことはないです(笑)

    ただ、下の子が1歳少しくらいの時にイタズラの餌食になってましたね😂

    • 6月22日
  • 雪見だいふく🔰

    雪見だいふく🔰

    わかりやすくありがとうございます!
    やっぱりカラーボックスだと他のにも使えていいですよね!検討してみます!

    ありがとうございました!

    • 6月22日