

あちゃん
あたしの息子は
朝7:00ぐらいか目が覚めて
大体11:00ぐらいと14:00
ぐらいに1時間ぐらい寝ますzzz
そして20:00~21:00の間には
寝て夜中も2回ぐらい少し起きる
くらいですかね〜😂😂😂
雑な回答ですいません💧

ぴ
生後5ヶ月半の息子がいます!
7:00 授乳・オムツ替え
↓ 寝る
9:00 起きる
↓ 遊ぶ
10:00 離乳食・オムツ替え
↓ 遊ぶ
11:30〜12:00 寝る
↓
12:00 授乳・オムツ替え
↓ 遊ぶ
13:30 お散歩 or 買い物
↓
13:40〜14:15 寝る
↓ お散歩or買い物 継続中
16:00 授乳・オムツ替え
↓ 遊ぶ
17:45〜18:20 寝る(ここで寝なかったらお風呂中に寝る)
↓
18:40 お風呂
↓
18:50〜19:20 寝る(お風呂中に寝る/お風呂前に寝た場合は、この時間は寝ません)
↓
19:30 授乳・オムツ替え
↓ 遊ぶ
21:30〜22:30のどこかで寝る
↓
23:30 授乳・オムツ替え
↓
7:00くらいまで寝る
21:30〜22:30の間のどこかで寝るというのは、日によってバラバラですが、本人が眠くなってぐずってきたら、スワドルアップを着せて寝かしつけています❣️
『ざっくりと』にはなりますが、毎日、大体これくらいの時間で授乳・睡眠しています!☺️
わたしたち夫婦は、息子が眠くなったら寝かせて、遊びたいのであれば遊ばすというスタンスを取ってるので、他の方と比べたら、睡眠時間が遅いとか色々あるかもしれませんが、あくまでも息子のペースに合わせていて、息子がこれで大丈夫そうなので、今はこのリズムに落ち着いています☺️

はじめてのママリ🔰
生後半年の息子です👶🏻
7:00 起床
9:00〜10:00 朝寝
10:00 離乳食①、おっぱい
12:00〜14:00 お昼寝
14:00 おっぱい
15:30〜16:00 夕寝
17:00 離乳食②、おっぱい
20:00 お風呂
20:30 おっぱい、就寝

みーママ
生後6ヶ月の娘がいます!
5:30~7:00 起床・オムツ替え
7:30 ミルク
8:30~9:30 朝寝
9:30~10:00 起床 オムツ替え
11:00 離乳食
12:00 オムツ替え・ミルク
13:30~14:30 昼寝開始
14:30~16:00 or16:30 昼寝
16:30 起床 オムツ替え ミルク
(夕寝する時→17:00ぐらいから18:00or18:30ぐらいまで)
18:00 オムツ替え
19:30 お風呂
20:00 ミルク オムツ替え
20:30~21:30 就寝
大体こんな感じです!少ししかしませんが、未だに朝寝も昼寝もします😊というか、私が、ごめんね💦ちょっと待っててね💦って家事してる間にいつの間にか寝てる感じです😅
遊びは起きてる時に、娘が一緒に遊びたいだけ遊んでます!
眠くなったら寝かせるような感じで...うちは娘が遊びに夢中になってたりすると、ミルクの時間になっても、「今はミルクいらない!遊ぶの!」という感じで全く飲んでくれないので、欲しがった時にあげてます😁なので、一応ミルクの時間決めてますが、毎日その通りにはいきません...遊ぶのもミルクの時間も娘に合わせてます!
離乳食も一応時間決めてますが、朝起きるの早ければ10時にあげることもあるし、遅ければ、11時や12時頃になってしまうこともあります...💦
ほんとは、よくないのかもしれないのですが、娘は自己主張も強く自分の意思がはっきりしてるから一応なんとなく時間は決めといて基本娘のペースに合わせるようにしてます!

元木ちろす
生後6ヶ月の娘です!
4時から5時 起床
お散歩
6時 授乳
からのねんね
7時から8時 おっき
9時 離乳食
10時 授乳
からのねんね
11時から12時 おっき
14時 授乳
16時 お散歩
17時から18時 お風呂
授乳
就寝
夜は0時ごろに1度授乳があるかないかです!
他の時間は基本一人であそんでいます!
コメント