※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんを反対向きに寝かせても頭の形が改善されず、ヘルメットを買うこともできない状況です。諦めるべきでしょうか?

もう5ヶ月ですが、2ヶ月前から反対向きに寝かせても
頭の形が良くなりません😭もう諦めなきゃダメなのでしょうか?😭
ヘルメットは旦那から高いから買うなと言われました😭

写真分かりづらくてすみません😣

コメント

。

うちの娘もそんな感じで治りません😰ヘルメット以外で直すのは無理かと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭
    また話し合ってみます…😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じくらいの時期にいつも同じ方向を向いていてとっても気になっていました。
今2歳ですが、頭の形きれいと言われるくらいまで気にならなくなりました!
親から見るとまだ少し気になりますが💦周りから見たらわからないみたいです。

まだ5ヶ月の小さな赤ちゃんなので充分変化すると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根気よく頑張ってみます、ありがとうございました😭

    • 6月18日
はーちゃん

うちもっとひどいです😣

お座りしたり立っちしたり寝転んでる時間が増えると出てくるから心配ないよって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最初は酷かったです😭
    それでも何度も向きを反対側にさせてやっと少しずつ形は良くなってきたもののこの通りまだ歪んでいます😭

    出てきてくれるとありがたいですね😖

    • 6月18日
えり

うちはもっといびつな頭の形になっていますが、もう直りません。女の子なのでまだ髪が伸びてきているので押さえてみたいとそこまでわからない感じになってきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣

    やはり髪が伸びるとそこまで気にならないんですね🤔

    • 6月19日
阿寒湖

よっっっぽど気にされるのであれば、ヘルメット治療を視野に入れてもいいかもしれません。

私も相当悩みましたが、結局ヘルメット治療はしませんでした。
結論から言うと、寝相が悪くなった7~8カ月くらいからだんだん改善していきました!(笑)
今でも少し絶壁ですが、ほぼ気になりませんよ😃

まだ2~3カ月間くらいは様子を見てもいいかもしれません🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いて、まだまだ希望が見えてきました😭✨

    2~3ヶ月様子見てみます🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 6月19日