
第1子は自然妊娠できましたが、第2子で着床不全の可能性について相談です。体外受精も試みましたが、着床せず不安になっています。帝王切開の影響も気になります。同じ経験の方、いますか?
第1子は自然妊娠でしたが、第2子で着床不全だった方いらっしゃいますか?
1年、人工授精含め妊活しておりましたがフライングしてもかすりもせず…
体外に進みましたが、その時も着床すらしてなかったんです💦
ずっとピックアップ障害だと思っていたのですが、もしかして着床不全…?と思い始めました😭
1人目は自然妊娠でスルッと妊活生活も終わったのですが…帝王切開だったんですよね
そのせいで着床不全になっちゃったとかあるんでしょうか
似たような方、いらっしゃいませんか?
- ちっち(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、回答にはなってませんが似たような状況です💦1年妊活してかすりもせず、人工授精3回、体外も移植3回もしましたが全て陰性…1人目はほぼ一発で自然妊娠でした。1人目が奇跡だったのか、急に妊娠力が落ちたのか…次の移植ダメならまた採卵か、自然に戻すか、悩みます…
ちっち
わぁぁあ😭同じ!同じです!
私も1人目は1発でできた子で…2人目もそんなに困らないだろうとタカをくくってたとこあって…😭
なんだろう?どこでつまづいてるんでしょうね💦
ママリさんは移植したのは胚盤胞でした?
私は初期胚だったんです
次に胚盤胞を試してみる感じで…
なんかもう色々と不安です😭😭😭
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!胚盤胞の方が確率が高いとも言われてますから、まだ希望を捨てないでください!あと何回移植できますか?
私は1回目2回目は胚盤胞、3回目は桑実胚でした。良い卵の時にホルモン周期で多分それが合わず、自然周期で戻したら着床しかけた?のですがCCの卵でダメだったみたいで。もう5歳差になっちゃいますよね💦あと1年以内になんとか授かりたいです…もうかれこれ2年辛いです😭
ちっち
お優しい…😭💕ありがとうございます!
実は1度の採卵で2つしか取れず(自然派の病院ゆえに)、ひとつが初期胚、もうひとつが胚盤胞って形だったんです
なので移植はあと1回
(2回目の採卵は一応検討しております)
そうなんです、5歳差になっちゃいますね😭次の周期だと誕生日が3月になりそうなので1周見送って来月移植出来れば…と思ってます☺️✨
私も…!年齢がもうあとがないので(40なんです💦)ほんと早く妊娠したいです!
ママリさんの所にすぐ赤ちゃんが来てくれますように🙏🙏🙏✨✨✨
はじめてのママリ🔰
こちらこそ励ましのお言葉ありがとうございます🥺💕
ちょっと3月生まれは抵抗ありますよね。でももう私はもはや何月生まれでも何歳差でもいいや!という気持ちになってきました💦最初は3歳差を狙っていたはずなのですが…
自然派の病院なのですね!でも、その方が卵の質は良い気がします!私は刺激しても10個しかとれず、さらに刺激で質が落ちたのかな…とかも考え始めています😥