![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての相談です。食材が少なく感じるので、他に食べられるものはありますか?また、献立が同じで大変なので、みんなはどうしているのか教えてください。
離乳食についてです。
いま生後6ヶ月と12日目ですが、
クリアした食材が少ない気がして…
じゃがいも
にんじん
かぼちゃ
小松菜
ほうれん草
豆腐
卵黄(いま3回目です)
玉ねぎ
いちご
りんご
大根
ブロッコリー
トマト
しらす
キャベツ
他になにか食べれるものってありますか?
あと毎日毎日離乳食つくるのが大変で…
献立が同じになってしまいます。
7倍がゆ、野菜(1種類)、豆腐
みたいな感じです。。
みんなに聞くと、野菜何種類か入れて、タンパク質も必ずみたいな感じで…みなさんめちゃくちゃストックしてるんですか?
教えてください😭
- 。(5歳2ヶ月)
コメント
![疲れ果てたアラサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
疲れ果てたアラサー
グリンピース(キューピーの瓶で緑のお野菜とさつまいもに入っています)、バナナ、きな粉、かぶ、食パン(パン粥)、素麺、タラや鯛、さつまいもとかですかね?🤔💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
白身魚・ヨーグルト・バナナ・かぶ・パン粥などは6ヶ月であげてました( ˊᵕˋ )
野菜や魚を一気に作ってストックしてます。
でもほとんど同じメニューになってます😂
-
。
ありがとうございます😭
明日めちゃくちゃストックします!
そうですよね…毎日同じになってしまって、しかも子供がにんじん大好き(色が目立つから)でそればっかになってます😂- 6月17日
![ねたろーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねたろーママ
上記にプラスして
ナス、そら豆、パプリカ(本によっては7ヶ月〜になってます)
サツマイモ、チンゲン菜、メロン、白菜、とうもろこし(こちらも7ヶ月〜となってる本もあります)、真鯛、きな粉、ヨーグルト、豆乳
を試しました😀
初めての食材は一さじですが、食べ慣れた野菜同士はまとめて煮て一緒に潰してストックしてます🎶
ちなみに今ストックしてるのは、、、
①とうもろこし玉ねぎ
②人参かぼちゃ
③ナス玉ねぎ
④ほうれん草単体
⑤7倍がゆ
⑥サツマイモ単体
です✨
苦味のある野菜(ほうれん草)は甘い野菜(サツマイモなど)と一緒にレンチンして出すようにしてます😊
あとナスやトマトはそのままだと苦味や酸味を感じやすいので昆布出汁で似たり玉ねぎと一緒に潰してストックするようにしてます😆
疲れ果てたアラサー
あとヨーグルトとかもいいですよ!
私もお友達と一緒で人参と玉ねぎに豆腐を入れたり、お粥にきな粉を混ぜたり、適度にキューピーのBFを使ったりして食べる物を変えていますよ☺️
もちろん一緒のようなローテーションにはなりますが、野菜はもっと一緒にあげていいと思います🙆♀️
。
ありがとうございます😭
明日めちゃくちゃストック作ろうと思います!!!
バナナとか果物はまだ加熱のほうがいいですか?
疲れ果てたアラサー
うちの娘は加熱してあげたら甘すぎたらしく嘔吐されました😅
バナナは生でも大丈夫だと思いますよ😊💡
娘は生であげると食べます!