
コメント

ほのぼのママ
無理して話さなくてもいいと思います(笑)自分なら少し離れてぼーっとしてるかな?😅

ポチ。
わーめちゃくちゃタイムリーです💦
わたしのところは5人いて苦痛なので最近ではギリギリに行ってバスきたら速攻帰ります🤣
前は頑張って話題見つけて話してましたけどこれが毎日2回だと疲れるので無理に話さないで挨拶だけしっかりしてあとは即帰りです🤣
でも嫌ですよねー、すごいわかります💦
-
プリン
5人もおられるんですね😖
奇数だと2人、2人、1人とかになったりしませんか?
わたしは奇数だと1人になるタイプです😖
わたしのとこは今年から乗らない子がいたりして
わたしともう一人のママだけですが
歳が離れてるのもあって
なかなか話題もどれを振っていいのかと
難しいです🤣🤣🤣
これ聞いたら失礼かな?とか考えちゃいます💦
わたしも朝はギリギリで、
帰りもなるべくギリギリをねらってますが
なかなか帰りが
予定時刻より早かったり遅かったりで、、、💦
毎日のことだから
疲れちゃいますよね😭
なんかもう無理して話さなくていいか、と昨日思って
あんまり話さなかったんですけど
それもそれで沈黙がキツかったです🤣💦💦
携帯いじってるのも失礼だしなーとか思って
携帯とあんまり見れず😂
難しいですよね、、、
帰りのお迎えが憂鬱です。
予定時刻の
五分前にはいくのですが
その五分がすごーーく長く感じます💦
共感してくれる方いて嬉しいです🐰🍎
ありがとうございます❤️- 6月17日
-
ポチ。
めちゃくちゃわかりすぎます🤣
わたしのところはわたし以外みんな上に小学生の子がいるのでほとんど学校の話で持ち切りで蚊帳の外です🤣しかも年少組の新顔はわたしだけで…笑 なんていう苦痛🤣
だいたい天気の話ですね、話すのは。笑
沈黙もきついです😇😇
そうなんですよねー、バスも帰りは遅かったり早かったりで遅いと早くバス来いーと念じてます😨
みんはいい人達なんですが毎日強制で合わなければいけないのはキツいですよね😔
他の皆さんもわたしより年上だからめちゃくちゃ気を使いますし…
同じ方いてわたしも安心しました✨😂- 6月17日
-
プリン
友達の子どもたちは
保育園が多いので
幼稚園の話はあまりできず💦バス待ちの苦痛を分かち合えて嬉しいです😭😭❤️
あー、、もうすぐバスお迎えです、、
憂鬱ですが
がんばります😖💦💦- 6月17日
プリン
ありがとうございます☺️
無理して話題を考えてしまうので
無理しないで大丈夫ですよね☘️
挨拶だけちゃんとしてれば大丈夫ですよね☺️
ありがとうございます❤️
ほのぼのママ
じつは来年から娘も幼稚園バスです👍なんか色々まわりから、付き合いが面倒だときいてるので少し強風です(笑)
プリン
わたしも今年幼稚園行かせてて
コロナで今月からバスが始まったのですが、
とってもバスのお迎えが憂鬱です🤣
もう無理には話さないでおこうと思ってはいるのですが
沈黙もきついなーとおもったり
難しいです🤣🤣🤣🤣🤣
でも疲れちゃうので
あんまり考えずに
話すときは話すで、いいですよね☺️
コメントありがとうございます☘️