※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tete
子育て・グッズ

児童館って2ヶ月の子が行っても楽しめますか ?0歳対象のクラスはあるのですが幅広いなぁ~と思って( -_・)

児童館って2ヶ月の子が行っても楽しめますか ?
0歳対象のクラスはあるのですが幅広いなぁ~と思って( -_・)

コメント

ayapyn

うちの児童館はわりと大きめですが首すわってなかったりすると特に何も出来なそうです(。。*)
マットがひいてあったりしますが、、
上の子いたりするなら見たことありますが2ヶ月の子だけ連れてるママは見たことないです( ; ; )
ママ友作れるかもしれないですけどね( ; ; )

  • tete

    tete

    コメントありがとうございます♪
    やっぱりそーですよね(^ー^;)
    首が座ったらトライしてみようと思います♪ありがとうございます!

    • 6月20日
  • ayapyn

    ayapyn

    それかベビーマッサージとか市でやってたりするのでそういうのも良いと思いますよー☺︎

    • 6月21日
  • tete

    tete

    なるほど!マッサージやヨガ気になるんで調べてみます♪🔍
    この前、健康福祉センターで2~3カ月の子供対象の母と子の会があり、こーゆーのにまた参加したいなぁと思ってのことでした!ありがとうございます!

    • 6月21日
うにこ

2ヵ月で子育て支援センターの5ヵ月までのサロンに行きましたが、その時はほぼ眠っていましたし、起きていても玩具を持ったりもできないので手持ち無沙汰になりました。
3、4ヵ月くらいになると首が座ってきて玩具にも興味出てくると思うのでそれくらいからだと楽しめそうですね。

ですが、早めに行って施設の雰囲気を知れて後から行きやすくなったのと、職員さんから子どもが動かないねんね期のうちの方がママ友作りやすいですよーっとおっしゃっていたので覗きに行ってみるのもいいかもしれません。

  • tete

    tete

    コメントありがとうございます♪
    この前、健康福祉センターで2~3カ月の母と子の会があり参加したのをきっかけにそーゆーのに参加や、児童館を進められたので気になってました!

    首すわり始めたらトライしてみようと思います♪

    ありがとうございます!

    • 6月21日