 
      
      
    コメント
 
            ばっち~ママ
離陸時にミルクかおしゃぶりを
しゃぶらせといた方が耳抜きできる
って聞きましたよ!
 
            Yum♫
娘と何度か飛行機乗っています。来月も乗ります(^^)
やっぱり、ジッとしているのが嫌みたいなので、興味がある物やカラフルな絵本が便利です。あとカミカミしてもいいものとか☆
オムツ変えはウンチしない限りは変えませんでした。9ヶ月くらいだと寝返りして大変だし危ないので(^^;;荷物も最小限にしました。
それから、時期にも寄りますが、機内って暑かったり寒かったりするので、薄手の服にしていて、カーディガンとかを用意しています。なるべく簡単に脱ぎ着で調整出来るようにしています(^^)
あとは…航空会社にも寄りますが、授乳中でしたら、カーテン付きの席に移る(当日に変更です)こともできます。
- 
                                    くるここ ベテランさんですね!ありがとうございます♪ 
 服のこともありがとうございます(◍•ᴗ•◍)!!
 
 そしてカーテン付きの席があるんですね!!!!なんと!!!!!助かります♥︎︎∗︎*゚ありがとうございました!- 6月21日
 
- 
                                    Yum♫ 
 席について気になるようでしたら、航空会社に問い合わせしてみるといいですよ(*^^*)私も初めての時は、電話で事前に聞きました。
 
 大手会社だと色々と気にかけてくれるってよく聞きますが、大手じゃなくてもCAさんは気にかけてくれましたよ(^^)
 親が色々と頑張っても泣く時は泣きます。その時はあやしてる振りしてもう泣かせてます(^^;;
 
 楽しい旅になりますように(*'▽'*)- 6月21日
 
- 
                                    くるここ 聞いてみますね(◍•ᴗ•◍)!! 
 そうですよね💦泣くときは泣いちゃいますもんね💦
 本当にありがとうございました♪- 6月21日
 
 
            タロママ
耳抜き用にお茶(授乳でも可能)
今まで遊んだこと無いおもちゃ(音が鳴らないもの)
が、あるとべんりでした😊
- 
                                    くるここ 耳抜き!気をつけます! 
 なるほど!!いつも使っているやつではスグに飽きますもんね💦そうします♥︎︎∗︎*゚ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)- 6月20日
 
- 
                                    タロママ 飛行機会社によっては最前列とか最後尾とか配慮してくれたりもするので、カウンターで聞いてみると良いと思います😊 - 6月20日
 
- 
                                    くるここ ありがとうございます!! 
 場所は重要ですよね💦最後尾が良いと聞くので、そうしてもらえるように聞いてみます!- 6月20日
 
 
            caoao
搭乗ギリギリまで寝かせない!
機内で昼寝してくれると大助かりですよね^ ^
- 
                                    くるここ 大事ですね!!!!!!!車で空港まで行く間、寝ないようにしないと(T_T)(笑) - 6月20日
 
 
            まゆみ
オムツ変えはあるのですが、すごく狭くて変えにくかったのでオムツを替えてから乗るといいです(>_<)
離陸着陸時はなにか飲み物を飲ませると耳抜きできます!
おもちゃは音が出ないもの(ぬいぐるみ、柄のタオル、絵本など)を持ってるといいです♬
あと、荷物の大きさにもよりますが、持ち物は上に置いてくださいと言われます。ので赤ちゃんのオムツ、飲み物、オモチャなと機内で使うものはビニールでもいいので椅子のポケットに入るくらいにまとめておくとすごく便利です!!用がある事に立って出しては面倒くさかったので、、、
- 
                                    くるここ わぁぁー!!ありがとうございます!! - 6月21日
 
- 
                                    くるここ ごめんなさい、途中で返しちゃいました💦荷物のこと!!助かります♥︎︎∗︎*゚まとめるようにします(◍•ᴗ•◍) - 6月21日
 
 
   
  
くるここ
耳抜きですね!!ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)