
コメント

さる
私ではなく、友達ですが…
積水で土地あり。
ぜーんぶで3500万で32坪ぐらいの総二階の家をたててましたよー!
5000万やばいですね😭
土地の形によってはお金かかっちゃうときもありますもんね💦

退会ユーザー
うちは土地から購入なんですが、
土地を除いて延床35坪で3700万です!
総二階のシンプルな形ですが💦
(外構は250万くらいです)
外構抜きでも4500万は高いですね😂
-
匿名希望
コメントありがとうございますm(_ _)m
まさかの金額提示に驚いていたら総二階もコストカットできると紹介されました!検討してみます😊
土地ありだからその分を家に充てようと調子に乗ったら4500という衝撃のお値段で、削れるものはガンガン削ろうと決意しています😂- 6月14日
-
退会ユーザー
38坪で4500となるとどんな立派なお家なんだろう✨って思っちゃいますね☺︎!
鉄骨ですか?- 6月14日
-
匿名希望
コメント遅くなりすみませんm(_ _)m
木造のシャーウッド2階建てで、ベルバーン外壁です😊
キッチンだけは譲れずに見積もりお願いしたら220万で死にそうです😇
他の内装なども最高グレードっぽいので節約したいと思います!- 6月16日

ママリ
高いですね。
うちはヘーベルで40坪。
解体あり、地盤改良なし、太陽光あり、外構なし。
で、4000万くらいでした。
-
匿名希望
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱり高いですよね😭
土地があるからその分部屋の広さやキッチンに充てようと調子に乗ったらこのお値段でした…
ただ契約前の初回打ち合わせなので、これからガンガン削ろうと思います!
同じく太陽光あり、エネファームあり、外構無しで4000くらいかと思ってたのでビビっていますが次回打ち合わせ頑張ります😊- 6月14日

ラテ&ゆめ
うちは土地なしからでしたが、土地代抜いて、建物+外構で3500万くらいでした💦
建物は32坪です‼️
凸凹した形になると、高くなるそうです😱
うちはほぼ正方形に近いです😅
-
ラテ&ゆめ
積水ハウスで、1月末に引渡しでした✨
- 6月14日
-
匿名希望
コメントありがとうございますm(_ _)m
私が見学したのは建売りでしたが、32坪の中層グレードの建売り(駐車場3台、外構完璧に施工済、太陽光あり)が3500万でした!なので建物4000、外構200くらいかと想像してたらとんでもない額が来てびっくりしてます😂
我が家の形はほんのり長方形です、形によって値段が変わるのは初耳でした!
次回打ち合わせまでに色々勉強しておきたいと思います😄- 6月14日

はじめてのママリ🔰
ウチは一条工務店でですが、
36坪、太陽光11キロ込みで3300万
外構150万
諸費用は200万くらいでした💡
合わせると3650万です✨
土地代は別で2200万です。
建物だけで4500万は高すぎますね😂
-
匿名希望
コメントありがとうございますm(_ _)m
一条工務店さん人気ですよね!私も一時期良いなと思って一条さんに住んでる方のインスタ見てました!太陽光11キロはすごいですね!我が家は6キロとエネファームだったかな…?
旦那が色々聞いてましたが、私はあまり興味なくて😂
そしてお値段もとっても魅力的です!
次回打ち合わせにはガンガン削って節約したいと思います!- 6月14日

はじめてのママリ🔰
5000万は高すぎるかと思います💦
-
匿名希望
コメントありがとうございますm(_ _)m
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
積水ハウスで見積もりをだしてもらいましたが、50坪5500万ほどだったと思います☺️坪100-110万が相場ですので、坪130万を超えると、いわゆるパンフレットなどに掲載されるような最高グレードの内装になると思います✨
- 6月15日
-
匿名希望
何度もコメントありがとうございますm(_ _)m
いわゆるパンフレットレベルの内装でした😂
節約してガンガン削っていこうと思います!- 6月16日

ぱん
きゃーっ高いですね!!!
形によって値段違うんですね!
うちは平屋なので、割高ですが建坪30で太陽光パネル17キロの350万込で3000万+外交費用って感じです。
特に削らずこの値段です😊
一条工務店です!
-
匿名希望
コメントありがとうございますm(_ _)m
上の方と同じく、一条さんのお値段が本当に魅力的です!
平屋も検討してましたが旦那が猛反対で…羨ましいです😭
5000万なんてとても出せないので頑張って削っていこうと思います😂笑- 6月16日
匿名希望
コメントありがとうございます!
まさしく値段にびっくりしていたら、コストを抑えたいたら総二階もありますよと言われました…普通の長すぎない長方形の土地なんですけどね😭
打ち合わせの前に32坪の割と中層グレードの建売りが3500万と聞いていたので、4000万ちょいで外構200万くらいかな〜と思ったらヤバ過ぎて尻込みしています😂
さる
多分いまからどんどん削れば安くはなるとおもいますけどね💪
建物だけで4200万🤤でも我が家には十分高いです(笑)
うちも土地ありでしたが解体込みで2300万(笑)😂
やっぱり積水たかいですよね💦
匿名希望
目ざとくドンドン削ろうと思います😄笑
土地はあるから部屋の広さやキッチンに充てようと調子に乗ったらこの見積もりでした…積〇も初回から本気で来ると思わなくてびっくりです笑
でも最初の提示から最終価格が上がるより、削って最終的に安くなる分には気持ち的にラクですもんね、そりゃ本気の値段を出しますよね!笑
次回の打ち合わせ頑張ります😊
コメントありがとうございます!