
育児中でやる気が起きず、自分を責めています。何をすればいいか分からず、誰かに相談したいと思っています。
時々なにもやる気が起きない時があります😭
きっと誰でもあると思いますが、そんな時自分を責めてしまいます。。
それでいいのかもしれませんが、二人育児が始まってからというものダメな日が多すぎて、、
大好きなスイーツすら食べる気になれず😭
もうこんな自分が嫌で嫌でしょうがないです。
情けない。
今私がダウンしてるので旦那が二人見ててくれてます。感謝を通り越して罪悪感を感じてます。
何をどうしたらいいのか、必死すぎて余裕がないです。誰かに聞いてほしかっただけです。
- なち(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

めちょ
産後鬱ですかね…
なかなか考え方変えるにしても難しいですからね…
私も主人に手伝ってもらうのは
罪悪感はあります…
でも手伝ってもらうって
おかしな話で
二人の子供だから当たり前のことなんですよね…

はじめてのママリ
そんな時ありますよー!!
私一週間連続でやる気なさすぎて掃除ご飯サボりまくったりしたこともありましたよ!!
まだホルモンバランスも整っていないでしょうし、無理せずそんな時はお子さんがお昼寝した時とか一緒に寝ちゃいましょう!!!
旦那さんが協力的なようなので、甘えちゃって、復活した時はその分感謝伝えれば良いじゃないですか😊
子育ては二人でするものですし♫
-
なち
そんな時期なんでしょうね。
ありがとうございます。
早く笑って子育てできるようになりたいです😭- 6月14日
なち
ぽいです😭
自分は絶対ならないと思ってたけど、その傾向はあります。
気づいたらボーッと一点を見つめて無になっています。
自分でもまずいと思います。
めちょ
早めに病院へ相談にいった方がいいかと思いますよ( ;∀;)
私は産後鬱じゃなくて
普通の鬱?だったので
鬱がどんだけしんどいか
わかります(>_<)
早めに治療したほうが
身体的にもいいです(>_<)
なち
病院行ったら治るんですかね😅
行ってる暇もないというか、できるだけ頼りたくないんですよねー💦
めちょ
産後鬱が
普通の鬱とどう違うのか
わからないですけど
鬱はなにもしないと悪化することもあるので
軽症のうちに治療するといいらしいです。
私はそのしんどい状況から抜け出したくて
すがるおもいでいきました
一年間薬飲みましたが
軽症だったせいか
飲み始めてすぐに
楽になりましたよ!
なち
そうなんですねー
ありがとうございます
参考にします😌