※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み ゆ
子育て・グッズ

三回食にする際のミルクの回数と、寝る前のミルクについて相談です。現在2回食で、3回食に移行し、9ヶ月で180ほど食べる予定です。

三回食にしたら、ミルクは何回あげればいいのでしょうか?寝る前の1回でいいのでしょうか😣
いま2回食で180ほど食べるので数日で9ヶ月になるし3回食はじめようとおもっています^_^

コメント

はじめてのママリ🔰

3回食に入った頃は
寝る前の1回だけでした!

そのまま10ヶ月入った頃に
卒乳?断乳?しました😊

はじめてのママリ

それくらい食べているのであれば離乳食後はいらないと思います✨
何時にあげているのか分からないですが、うちは11時半昼の17時半夜ご飯なので15時頃最初はミルクをあげていて、だんだんと捕食に変えてミルクは寝る前だけにしました!

まい

3回食になったばかりの頃はごはんのあとの3回+おやつの時間+寝る前とまだしっかりあげてました💡
量は食べていましたが、まだまだ栄養の部分ではミルクが必要と聞いていたので。
あとお茶をあまり飲めない子だったので水分補給としてもあげてました。

まず虫歯が気になるので、寝る前のミルクをお茶に変えました。
3回食を進めていくうちに少しずつごはんのあとのミルクを減らし、お腹を空かせて泣かないか、うんちの変化はないかなど見ていきました💡
一歳過ぎにおやつの時間のミルクを牛乳に変えて、ミルクは卒業しました😄