※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
をみ
子育て・グッズ

マグや水筒のストローの洗い方について、効率的で綺麗にする方法を知りたいです。漂白剤が必要か、他に良い方法があれば教えてください。

こんにちは^^

みなさん、マグや水筒のストローってどうやって洗ってますか??

うちは普通に洗剤で洗った後
取り切れない角、隙間などは
爪楊枝でとったり(←これは毎日では無いですが)
ストローは綿棒を使って洗っています。

毎日×2個、これが割と手間で…

ストローの色が茶色くなってしまうのは
やはり漂白使わないと無理なんですかね><?

なにかもっと効率がよくて綺麗になる洗い方の
方法あれば教えて欲しいです!!

コメント

すにっち

ダイソーで水筒用のブラシセット(ストロー用のブラシと、細かいとこ洗う用のスポンジ)買って、それ使って洗ってます。

あとはキュキュットのすぷれーの洗剤で放置してる日もあります!

むむ

日常的にはキュキュットとかの、スプレーの食器洗剤使って、
どうしても茶色くなってきたら、漂白しちゃってます。
オキシクリーン漬けの方が害少なそうと思いつつ、楽なので、定期的に麦茶のポットやお弁当箱等、まとめて漂白します。。

🎀ミニーちゃん🎀

上の方もおっしゃってる、キュキュットのスプレー洗剤いいですよ~👍️✨
ちょうどストローの太さと同じで、噴射口にストローがスッポリ入るので中にしっかり洗剤が付きます😁

いちご

毎日キュキュットの泡スプレーしてます。
ふつうの麦茶を飲んでたときは茶色くなるの気になりましたが、ルイボスティーにしてからまったくストローが茶色くならなくなりました。