
人見知りな子供について、人慣れさせる方法について相談です。どちらが良いでしょうか?
我が子が、人見知りな場合、
人慣れする為に泣いても色々な人に会わせますか?
それとも、
あまり会わさない様にしますか?
コロナ関係なしでよろしくお願いします。
- みみちゃん(1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)

ママリ
わざわざ人見知りを慣らすためだけに会わせるというのはしないです💡
人見知りの時期はいずれ過ぎるので自然に任せますね😁

退会ユーザー
うちの次男がすごい人見知りで私の母、祖母でもギャン泣きでした。
私はとくに、人馴れさせよとかは考えず普通に過ごしてました

エイヤ
私は子供にストレス与えたくないので無理して会わせることはないです!

海空
上の子が人見知りです!
基本、私かパパか私の姉しかダメ…
でも最近、よく義実家行くのですがお義母さんお義父さんは大丈夫になりました😊
散歩中の知らない人に声かけられるだけで睨んでます😅
でも保育園行き出したらまた変わるかなーっと思ってます🌟

しーまま
わざわざ会わせるという訳ではないですが、いろいろな人との触れ合いを持つようには心がけました😊
施設の人が覗き込んでくるだけで泣く感じだったので、施設の人があまり来ない所や、若い人しかいない所など、とにかく色んな所に遊びに行って、人間慣れしてもらいました😅
0歳児の人見知りはママを認識し始めたって段階なのでまた別かな?と思うので、その時は無理に会わせたりはしてなくて、1歳半頃の話です💡

退会ユーザー
うちもちょうと人見知りと場所見知りが始まったんですが、意識はせず大人の都合に合わせてます。あまり無理に慣れさせようとしてもストレスで夜泣きするかなと思って😊💦

little
小さいうちからいろんな人にあわせておいたら人慣れするかもしれませんが性格もありそうですね!
赤ちゃんなら今の時期するこは人見知りするので会いたい人がいる場合は会わせるし
無理はしないかもです❤️
月齢進んでいくと何かを覚えていくためにも他人からの刺激も大切みたいですよ😃
コメント