
明日から37週に入ります。母乳で育てたいけど、ウォーターサーバーを買うか迷っています。メリット、デメリットを教えてください。
いつもありがとうございます♡♡
明日から37wに入ります!!
赤ちゃんをお迎えする準備はほぼほぼ終わりました(❁´ω`❁)
まだ分かりませんが、一応母乳で育てたいと思っています!
が、ミルクになるかもしれないことを考えて、
ウォーターサーバーを買うかまよっています。
いろいろありすぎて・・・・・どこがいいのかも分からないし、
メリット、デメリットがあれば教えていただきたいです!
- さーちゃ♡(8歳)
コメント

バーバ
うちはコスモウォーターです(^-^)
そこに決めた理由は安いのもあるけど、水の取り付け部分が下だから!
上に付いてるやつとかどうやってやってるのか不思議なほど重いですし、水がなくなったらペチャンコになるので捨てやすいです(^-^)

あゆた(*˙O˙*)
お湯も水もすぐ出るので楽ですね(^Д^)
電気代がかかるのと
水はアコレなどで6本入り300円しないで買えますから値段をとるか
お水代や電気代がかかってもいいならウォーターサーバー便利だと思います!!
イオンとか行ったときに3つくらい会社がいたの見たことあります!
-
さーちゃ♡
いちいち沸かさなくてもいいところがいいなって感じですよね!!
近くのショッピングモールでも何社かいつも営業してます(´△`)
いつも素通りしちゃうんですけど(><)- 6月20日

**まな**
クリクラなら
出産した方限定で
6本無料お試し!というのがありますよ♪
6本無くなった時点もしくは
3ヶ月経過後
返却というシステムです☆
試してみて、必要だなーと思ったら
そこからいろいろな会社見て
設置するのもいいと思いますよ♪
ちなみに私も上の方と同じで
コスモウォーターがいいと思います!
他のとこに比べてお水も安いし、
メンテナンス料かからないし
産後ボロボロな身体に
タンクが下というのは素敵すぎますw
-
さーちゃ♡
クリクラってクレヨンしんちゃんですかね?w
そんなのがあるんですね!!
知りませんでした!
やっぱり下にあるのがいいのですね!!- 6月20日
-
**まな**
そうです!しんちゃんです☆
私も知らなかったんですけど、
病院の退院セットの中に
ハガキが入っていて知りました♪
12リットルのタンクは重いので
絶対下のがいいと思いますよ!- 6月20日
-
さーちゃ♡
うちの病院でも入ってるかな(´△`)
持つのは大変ですもんね(><)
ちなみに月にかかる費用は電気代とかお水代とか合わせてどんくらいになりますかね??- 6月20日
さーちゃ♡
ありがとうございます♡♡
コスモウォーターさんのサイト見てみました!
お水にもいろいろ種類があるんですね!
ほかのウォーターサーバーはだいたい上なんですかね??
やっぱり使う頻度は高いですか??
バーバ
うちは子供の人数が多いので割と使ってます(^-^)
ジュースとか1日1回しかあげないし、4歳とかだと自分で入れて飲めるので、こちらが冷蔵庫開けて入れてあげる作業がなくなり楽です(笑)
小学生になれば即席スープとかお湯も使えますし♪
さーちゃ♡
4人になるんですもんね!
まますごいです!!
じぶんでやってくれるようになるのは助かりますね♡♡
検討してみます!!