
8ヶ月の娘が夜中に何度も起きて困っています。夜泣きなのか、授乳をきっぱり止めるべきか、寝る時間が早すぎるのか悩んでいます。
8ヶ月の娘が居るのですが、
7時半には眠たくなりグズグズ。
授乳してそのまま寝入ります。
10時から11時の間に泣き出すのでお茶飲ませて抱っこしたらすぐ寝て、
夜中2時ごろにまた泣き出します。私も意識なく乳出して添い乳したり起き上がって抱っこしたりしてまた寝てから!!そこから!
4時から6時の間15分おきくらいに起きます!!
抱っこして寝かせても置いて5分で起き、添い乳しても寝つかない!!
本人も眠たいのでグズグズ。。。
昨日は4時から5時の間で5回起きました🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
夜泣きでしょうか🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
いつまで続くのでしょうか🤦🏻♀️
夜中の授乳もきっぱり無くしたらいいのか。。
寝るのが早すぎるのか。。
もう気が遠くなります🤦🏻♀️🤦🏻♀️
- はな(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もずーーーっと1時間半ペースで起きてました😂
地獄ですよね、、
眠すぎて添い乳してたんで、それも原因かなーっと😅
3回食になり夜間断乳したら朝まで寝るようになりました😭😭

🔰はじめてのママリ🔰
うちは上の子二歳で断乳しましたが、断乳したからといって朝まで寝るようにはならず。。😂
8ヶ月なら活動量は少しずつ増えているとは思うので、お昼寝の時間を調整したりして、就寝を少し遅らせてもいいかもしれません。
-
はな
それも子供の個性なんですかね😭
寝る時間ずらしたりしてみます!ありがとうございます!- 6月12日
はな
地獄ですよね😭機嫌よく起きてくれるならまだしも、しっかり目覚めてもグズグズ😭😭
私も3回食にしたんですが、夜間断乳って起きる度に抱っこして寝かしつけてましたか?💦
はじめてのママリ🔰
トントンでは絶対むりだったので抱っこでした!
でも、起きたの初日だけで2日目から起きなくなりました😭
はな
ひたすら抱っこ私も頑張ってみます😭ありがとうございます!