※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
15
子育て・グッズ

レゴデュプロを買おうと思っている娘のために、通常のブロックとディズニーキャラのセットで悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

レゴデュプロには、お家や乗り物のような決まった形を組み立てるタイプのものと、通常のブロックパーツが大量にあると思いますが、皆さんどちらをお持ちですか?
通常のブロックが沢山ある方が、自由に組み立てられて楽しいのかな?と思う一方で、娘の好きなディズニーのキャラのセットも捨てがたくて、悩んでます!
ちなみに、もうすぐ3歳になる娘のために買おうと思ってます。

コメント

ありす

もうすぐ3歳なら、デュプロじゃなくて普通のレゴでもいいかなぁ…と思います🙆‍♀️
デュプロじゃ物足りなくなりそうな…
うちの次男は2歳4ヶ月ですが、デュプロより普通のレゴの方がよく遊びますよ😊

  • 15

    15

    年齢的には普通のレゴでもいいですよね。。下の子が生まれるので誤飲防止のためにもうしばらく大きい方でいこうかなと考えてます😣

    • 6月12日
ままり

上の子は男の子でブロックだけを重ねてロボット作ったり、剣とかの武器を作ったりが楽しいみたい😊
下の子はどちらかと言うと、おうちとか、人形とか、ブランコとかを組み立ててお人形遊びするのが好きです💓
お子さんの性格にもよりますかね?

  • 15

    15

    ロボットとか作れるようになるとより楽しいでしょうね😀うちの子も女の子だからか、何かを作ることよりも、作ったパーツでお人形遊びする方が好きなんですよね😅親としてはブロックの組み立てそのものの楽しさも知ってほしいなと思ったけど、本人はおうちとかのセットの方が喜ぶかもしれませんね。

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    創造力というか、そういうのを身につけて欲しいですもんね!おうちのパーツではないけど見立てて遊ぶとか…そういうのはパーツでできたら楽しいですよね😊
    うちは緑の箱に入ってるやつでパーツと人形と車とか少しだけ入ってるセットを最初に買って、後から他のセットを買い足しました✨

    • 6月12日
  • 15

    15

    そうなんです!パーツとセットと両方あると良さそうですね😊様子を見ながら買い足して行こうと思います✨

    • 6月12日